宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/07/23
4連休の初日、雨が上がってウォーキングで立石へ。12時50分に二毛作に着くと、準備中の藤ちゃんが「すみませ~ん、14時からなんですよ。」と。すると奥から日高さんが「どうぞ、バタバタしてますけどよろしければ奥で」とおっしゃってくださいました。恐れ入ります。右奥のカウンターにお邪魔して、熟選をいただきます。



歩いたあとの熟選、吸い込み良しです。藤ちゃんが「ポテサラいきますか」と聞いてくれるので、お願いしますと返します。



この日のジャガイモは馬鈴薯とのこと。もちろん、村上農場の無農薬野菜です。熟選を呑み干し、日高さんに白ワインを選んでいただくことに。



アルザスの白。ドイツに隣接しているので、ラベルはドイツ語なんですね。そしてこれがとっても美味しい。深みのある味わいで、ゆったりと楽しめます。なんだかこれはワインモードだな、ということで2杯目は赤をいただくことに。



ロワールのピノノワール。爽やかな味わいです。これも美味しいですね。ワインをいただいていたら、ワイタベさんがふらっといらっしゃいました。おかずを追加します。



釣り鯵のフライ、これが美味しいのですよ。肉厚の鯵、揚げたてアツアツ。ワインも3杯目、いただきましょう。



イタリアのランブルスコ、シュワシュワしてます。これもまた美味しいですね。ワイタベさんといろんな話で盛り上がりますが、いよいよ企てていた企画、酒場ドット東京がローンチするとのこと。



コロナ渦になって、困っている酒場さんに新たな商流を生み出すという素晴らしい企画。夢がありますね。感銘を受けつつ、3杯目のワインを呑み干してごちそうさま。お先に失礼して、次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )