宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/11/13
金曜日、この日も仕事を終えて立石へ。15名ほどの行列、やはり金曜日は混み合いますね。それでも10分ほどの待ちで鍋前焼き台入り口横へインすることができました。小瓶をいただき、カシラ塩が焼けてきます。



カシラの塩も美味しいですねえ。左隣のおふたりさんは、ずいぶん皿を積み上げていらっしゃいます。小瓶が空いてうめ割りをいただきます。



鍋前のこの席は、蛍光灯の明かりに照らされるので景色が替わりますね。お隣さんがお会計をされて、その額なんとと8,000円!すごいですねえ。2皿目はナンコツをたれでいただきます。



やっぱりうめ割りとたれの相性は抜群ですね。お隣さんの入れ替わりでHIGさんがいらっしゃいました。うめが進んで2杯目をいただきます。



マスターから注いでいただいちゃいました。気持ち甘め、これが不思議に美味しいんですよね。3皿目はレバを塩でいただくことにします。



アツアツほくほく、しみじみ美味しいです。二の字に移動することなく、終始鍋前で。ペロリと平らげ、30分弱の滞在でごちそうさま。小瓶のあとうめ2つで大満足。イイキモチで次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )