宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2022/05/07
GWもいよいよ最終日前日、東京に戻ります。博多駅でビールを買い込み、ホームに上がると待っていたのはN700Sでした。



期せずしてN700S、ラッキーです。乗り込んで、早速居酒屋新幹線スタートです。



よなよなエールから。そして、アテには玉子サンドを2種類です。



左は三日月屋、右は初屋はかたろう。売店も隣り合っています。迷って両方購入だったのでした。玉子サンドはもう少し先で開けましょう。よなよなエールが空いて、2本目突入。



黄桜が出している、悪魔のビール。美味しいですねえ。そして、いよいよ玉子サンドをいただきます。



三日月屋は玉子サラダ、初屋は玉子焼きがサンドされてます。三日月屋のは、たっぷりの玉子サンドがこぼれてウェットティッシュが必須ですね。食べるのに集中力が要ります。その点、初屋は食べやすいです。



3本目はサントリーの東京クラフト。美味しいIPAです。



4本目は黄桜の黒ビール。美味しいですねえ。そしてラストはこちら。



宝山の鹿児島ハイボール。すっきりしていて、美味しいです。新幹線はあと1時間ほどで到着します。



富士川を通過するころ、残念ながら富士山は雲の中。5月にしては夏っぽい雲を見ながら、うとうとしていたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )