宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2023/08/10
(つづき)
宇ち多゛を出て、ミツワは満席行列5名。線路を渡って鳥房に行くと、こちらは15名の大行列。しらかわもカラオケで盛り上がっていて、諦めて帰ろうかとてくてく歩いていると、ふと江戸っ子のボールが呑みたくなって小江戸へ行ってみます。こちらも店内に5名待ちで、15分待ってカウンターにイン。大将に氷なしでボールをお願いします。すると、なぜか氷が2個入ってきました。



まあ、間違いでしょう。そのままいただき、メニューを眺めます。煮込みにしようかと思っていましたが、チリビーンズなるメニューを発見。頼んでみました。店員さんは元気にてんてこ舞いなのですが、明らかに回っていない漢字。チリビーンズはボールを呑み干す頃、20分で到着しました。



ボールもおかわりします。



今度は氷なしが通りました。チリビーンズはガーリックトーストが添えられていて、手が込んでいてお洒落な感じ。



カズくんのチリビーンズとは違いモツが使われていませんが、これはこれで美味しいですねえ。ボールが進んで、3つ目をいただきます。



江戸っ子のボールと違って、サーバーから注ぐときに何やらスプレーしています。もちろん味も微妙に違いますが、なんとなく江戸っ子ロスが満たされたかな。でも、ますます恋しくなっちゃいました。美味しくいただき、ごちそうさま。歩いてまっすぐ帰宅して、呑み直さずに大人しく寝たのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )