おなんか心臓の具合が良くないなあ。不整脈か?今日は色々運動しすぎたのかなあ。明け方ばかっ早く目が覚めて暇だから、色々筋トレをやりすぎたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/adceef9b944fa30f4a111a2c1a2fed16.jpg?1581242201)
3799歩、そんなに多くもなかったんですがね。2回目はこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/625ad77cf13a3fc1e874e084d96024ac.jpg?1581242280)
7194歩、寒かったのかなあ。無理しないようにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/5676d01ab97fdbfc009ee20676f9937d.jpg?1581242497)
これが焼き上がり。今回は発酵の後、取り出してレーズンとピーナッツを混ぜたそうな。それをまたパン焼き器に戻して焼き上がったのがこれ、割ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/fe77c94b1ab6fb776536fd19ec0771fb.jpg?1581242637)
まだ混ざり具合がイマイチかな?課題が残りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/0357438f68b1e643bf0b12614062b632.jpg?1581243159)
つまが焼いた小振のナン、みたいなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/bd52693c119270ab1addaff7e5379183.jpg?1581243246)
味付けのひき肉と春雨、チェリートマトとセロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/f12b1a2ecaa9f7161e6173d3528b40e9.jpg?1581243322)
それに、例のタイ風のカオマンガイのタレで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/4d6b204be41aec6506f94d53d4eb64ff.jpg?1581243424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/8d67d468f7850bb613dca1e7236c95bb.jpg?1581243514)
一口かじったあとですみません。まあ美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/fbef9148f32da2308dac656f15dd5e05.jpg?1581243645)
この縁側を焦がさないように焼かないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/6a5529c5118744bfdcd2f8e3266d5013.jpg?1581243721)
まあ、こんな風に頂いたわけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/f1876f4e8b9b6c045d9c0e15a17ac9c1.jpg?1581243851)
これで漬物は和風の大根の浅漬けだったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/859ccee94152bdedc23a517e395e33f4.jpg?1581243905)
上に載せたのは柚子の皮を醤油漬けにしたものです。風流でございましょ?
散歩も二回行きましたね。1回目はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/adceef9b944fa30f4a111a2c1a2fed16.jpg?1581242201)
3799歩、そんなに多くもなかったんですがね。2回目はこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/625ad77cf13a3fc1e874e084d96024ac.jpg?1581242280)
7194歩、寒かったのかなあ。無理しないようにしましょう。
今日の午後、つまはパンを焼いていましたね。全粒粉のブドウ入り。上手くいったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/5676d01ab97fdbfc009ee20676f9937d.jpg?1581242497)
これが焼き上がり。今回は発酵の後、取り出してレーズンとピーナッツを混ぜたそうな。それをまたパン焼き器に戻して焼き上がったのがこれ、割ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/fe77c94b1ab6fb776536fd19ec0771fb.jpg?1581242637)
まだ混ざり具合がイマイチかな?課題が残りますね。
さて、夕食の話。メインは昨日魚屋で買ったカレイ。昨日買って帰って二時間ぐらい干しましてね、今日は晴れて風もあったので一日干しました。これをオリーブオイルで焼いて、ホワイトソースで食べる予定だったのですが、今日になって、色々エスニックばかり続いているからと、和風に焼いて食べようと言うことになりまして。その前にエスニックの続きでワインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/0357438f68b1e643bf0b12614062b632.jpg?1581243159)
つまが焼いた小振のナン、みたいなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/bd52693c119270ab1addaff7e5379183.jpg?1581243246)
味付けのひき肉と春雨、チェリートマトとセロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/f12b1a2ecaa9f7161e6173d3528b40e9.jpg?1581243322)
それに、例のタイ風のカオマンガイのタレで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/4d6b204be41aec6506f94d53d4eb64ff.jpg?1581243424)
このように巻いて食べたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/8d67d468f7850bb613dca1e7236c95bb.jpg?1581243514)
一口かじったあとですみません。まあ美味しくいただきました。
華麗は和風に、焼いて橙を絞りかけて醤油をちょろり。まあポン酢醤油をかけるのと一緒なんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/fbef9148f32da2308dac656f15dd5e05.jpg?1581243645)
この縁側を焦がさないように焼かないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/6a5529c5118744bfdcd2f8e3266d5013.jpg?1581243721)
まあ、こんな風に頂いたわけですね。
なぜかカオマンガイのご飯の残りに和風のカレイの干物を合わせましてね、これが美味しくて、ワハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/f1876f4e8b9b6c045d9c0e15a17ac9c1.jpg?1581243851)
これで漬物は和風の大根の浅漬けだったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/859ccee94152bdedc23a517e395e33f4.jpg?1581243905)
上に載せたのは柚子の皮を醤油漬けにしたものです。風流でございましょ?