まずは別の料理。里芋とヤリイカのげその煮物、絹さや入りですね。
里芋は良かったですね、ゴヂも無かったです。うちのつまの趣味で、なぜか墨袋入りですな。体に良いと思い込んでいるみたい。
さて、シーフードグラタンですが、準備万端。
上から時計回りに、帆立貝とヤリイカ、ベーコンと、ニンニクは隠し味程度に。
きのこは今朝の散歩で買った舞茸。
まず湯を沸かして塩をひとつまみ、ここにマカロニ、いつものオーガニックペンネを入れて茹でました。10分間、少しアルデンテに。
ああ、アサリも入れることにしましてね、さっと茹でて開いたら、湯を切って剥きました。簡単ですね、こうすれば。いやあ、わたくし、生でも剥くの早いですけどね、カワハギ釣り若い頃よく行ってたから。
こうして剥けば、あら簡単。
耐熱ガラス皿に
ペンネを並べ、茹でたアサリを平均して並べました。次に先ほどの具をフライパンへ。バターとオリーブオイルで軽く炒めましてね、
炒めたらさっきのペンネの上へ。その上にホワイトソースを。
その上にとけるチーズをたっぷり、仕上げにパルミジャーノを振りかけて。
これをオーブンで焼けば出来上がりですね。
パルミジャーノがきつね色に焦げて美味しそうですね。今日はいつものカンパーニュを薄切りにしてトーストして添えました。
パンの量も少ないですね、トホホ。でも美味しかったですね。結構疲れたけど。
明日は一度O先生のクリニックへ行って来ましょう。一度検査して、また頑張ることにしようかと。今日も早く寝ることになりそう。つまはいつものように7時半に寝室へ行きました。わたくしは8時半かなあ。