ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

夕食はシーフード・グラタンでした

2022-10-23 20:03:32 | Weblog

 まずは別の料理。里芋とヤリイカのげその煮物、絹さや入りですね。

里芋は良かったですね、ゴヂも無かったです。うちのつまの趣味で、なぜか墨袋入りですな。体に良いと思い込んでいるみたい。

 さて、シーフードグラタンですが、準備万端。

上から時計回りに、帆立貝とヤリイカ、ベーコンと、ニンニクは隠し味程度に。

きのこは今朝の散歩で買った舞茸。

まず湯を沸かして塩をひとつまみ、ここにマカロニ、いつものオーガニックペンネを入れて茹でました。10分間、少しアルデンテに。

ああ、アサリも入れることにしましてね、さっと茹でて開いたら、湯を切って剥きました。簡単ですね、こうすれば。いやあ、わたくし、生でも剥くの早いですけどね、カワハギ釣り若い頃よく行ってたから。

こうして剥けば、あら簡単。

耐熱ガラス皿に

ペンネを並べ、茹でたアサリを平均して並べました。次に先ほどの具をフライパンへ。バターとオリーブオイルで軽く炒めましてね、

炒めたらさっきのペンネの上へ。その上にホワイトソースを。

その上にとけるチーズをたっぷり、仕上げにパルミジャーノを振りかけて。

これをオーブンで焼けば出来上がりですね。

パルミジャーノがきつね色に焦げて美味しそうですね。今日はいつものカンパーニュを薄切りにしてトーストして添えました。

パンの量も少ないですね、トホホ。でも美味しかったですね。結構疲れたけど。

 明日は一度O先生のクリニックへ行って来ましょう。一度検査して、また頑張ることにしようかと。今日も早く寝ることになりそう。つまはいつものように7時半に寝室へ行きました。わたくしは8時半かなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの料理、柚子胡椒を作りました

2022-10-23 14:39:23 | Weblog

 まあ暇人ですからね。庭に出て青柚子を収穫。

ああ、下に一本細ーいミョウガ、触ったら折れちゃったので食べちゃいましょうと。この柚子を薄く皮を剥きましてね、

この皮を刻みましてね。青唐辛子もタネを避けて刻みました。

 これに塩を少し、柚子のジュースも絞って入れましてね、ミルサーでブーンでございますね。大した手間でもございません。

これが仕上がるとこうなります。明日あたり湯豆腐か?

まあこんなことをして遊んでおりますおっさんです。

 昼食、釜山風ミルミョン風冷麺、実はこれをひやむぎで作りました。韓国冷麺のビビン冷麺のタレ、タデギと言うそうですが、これが味が濃いからと、うちのつまが避けて撮っといたそうで、ミルミョンというのも釜山あたりできたから流れてきた人が北を懐かしんで、そば粉がないので小麦粉の面で作ったのが初めとか聞きましたね。我が家は冷麦が好きで一年中食べていますので、すぐに応用が利いたようです。結構豪華にいろいろ載っていますね。チャーシウ、きゅうり、キムチ、梨など、ご馳走冷麺でした。

ああ、ゆで卵、エゴマの葉、ミニトマトまで。まあ我が家の冷蔵庫内オールスターでした。辛いのと冷たいのを抑えようと温かいスープ。

鶏手羽と野菜のスープですが、なぜかパクチーがたっぷりW

デザートはホットコーヒーとヨーグルトにはオレンジとキウィですね。

 このあと午後の散歩へ。まあ明日のおかずでも探しに。とか言ってまた猫散歩になってしまいそう。またシンちゃんに捕まりましてね。

なんか言いたげ。こいつにもあげてよ、とでもいうのかな?見るともう一匹いるんですね。

私がビーちゃん2号と呼んでる子、すごい可愛い顔なんだけどちょっとびっこを引いてる感じも。今日はだいぶ慣れたのか、近寄って来てくれたので重点的に上げました。

シンちゃんも我を張らずに譲って食べさせている感じ。よくできた子だね。

これで駅前へ出発。百均で、つまの分のiPhoneのカバーと柚子胡椒を入れるガラスの小瓶、人にさしあげるのに使った瓶では気になったので。あと地下一階のスーパーで果物、今夜のグラタンに入れようとアサリを。よしこんなもので帰りましょう。あんまり頑張って歩く気はしないですね。でもなんとか今の所これだけ。

まあこんなもので良いかなあ。グラタンを作らなくちゃあいけないのでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は爽やか・・・

2022-10-23 09:46:05 | Weblog

 まあね、9時に寝て6時まで、9時間もグースカ寝ていれば爽やかですね。

 朝食はまず、モズクをいただきました。

かなり酸っぱいけど、体のためと飲み干しましょう。ご飯はいつものお粥、今日はgoodな具合でした。おかずは昨日の残り物多し。まずは鶏もつとごぼうの煮物、味が落ち着いて美味しいですね。

同じく残り物を、茹でヤリイカと叩ききゅうりのチョア。

あとはつまが里芋をストーブで蒸すついでに蒸しあげた卵。昨日は半熟でしたが、今日は固茹ででした。卵も難しいですねW

これらをいただいて猫散歩に出発。まずはシンちゃんに遭遇。お母さんがまだ起きないのか、ご飯がもらえてないみたい。

じゃあまたねと歩き出したら今度はミーヤちゃんが待っていた。ハチ君は?知らんよ、てな感じ。

一人で安心してばくばく。これでしっかり歩き出し、遠い方のLAWSON100まで。今夜のグラタンに入れようと舞茸、それに新しいのが入ってたメカブを購入、これで帰りましょうか。表通りは人が多いので裏通りを帰りました。

 そうしたら、kyokoさんの家の前でハチ君と遭遇、新しい缶詰を開けてもらってた。ここでも可愛がられてるね。

これで帰ります。実はもう一度さっきのシンちゃんに会ってしまい、もう一度フードを。これで本当に帰宅。

 今日は午前中に柚子胡椒を作りたいので、柚子を少し取り込みました。8個でしたか。とりあえず。ミョウガの小さいのが出てた、触ったら取れちゃったので持ってきたけど。

これで家に入ってiPhoneを見ますと、今朝の歩きは、

3170歩ですね、10000歩ペースだなあ。まあ一応今日も目標は8000歩ですがね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする