買い物から帰ってきまして、庭へ。柚子をを取り込んできました。
柚子と青唐辛子ね。柚子胡椒を作りましょう。人にあげてしまい、自分の分が少なくなった。ああ、ついでにメダカに餌もあげました。最近寒いせいかあんまりガツガツ食べないですね。これで今日の歩きはこれだけで終わりましたね。
3304歩、少ないですね。料理ばかりしていたから。明日は頑張りたいですね。体調さえ戻ればね。これが材料ですね。柚子と青唐辛子。
つまの淹れてくれた煎茶を飲みつつ、柚子の皮を剥きました。青唐辛子のタネを取って刻みましてね、ミルサーに入れてブーンと。水気は柚子を絞って汁を入れています。塩を適量、材料はこれだけ。出来上がりはこんな感じ。味見はしません。なぜなら、味見なんかしたら大変だからですW
で、今日の夕食は肉屋のGくんの店であげてもらった特製のロースカツ。
キャベツも買いましてね、たっぷり別皿で。
我が家ではとんかつソースは使いませんね。ウスターソースにおろしにんにくを入れて。
今日はこれに、柚子胡椒をカツにちょんとつけていただいてみました。
この柚子胡椒がかなり絶妙な感じでございましたね。ビールが美味しくいただけました。少しですがね。
あとは鳴門金時のチップスとか、
ルッコラとクレソンとトマトのサラダ、ああ塩気は生ハムですね。
あと、日本風の白菜漬けが美味しかったですね。
まあ楽しい夕食でございました。