ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

大怪獣バトルナイザー!!

2007年10月10日 21時46分23秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私は、ここ最近で、思った事があるのですが・・・ここ最近では、お子さん達が、携帯ゲーム機(本体)を持ち歩いている姿を、メッキリ見掛けなくなりましたし・・・少し前迄は、頻繁に!!見掛ける事が、あったのですが・・・あと!大怪獣バトル・ウルトラモンスターズと直接リンクしているITEMの『大怪獣バトルナイザー』を、携帯しているお子さんの姿は・・・テンで見掛ける事が、ないですねー!!それどころか!!大怪獣バトル・ウルトラモンスターズのファン離れが・・・起きている様に、さえも思わせる程に・・何所の店舗に設置の各筐体の前にも!順番待ちのお子様の姿が、ないのですよー!!以前(1弾・2弾)ですと・・・何時(どの時間帯も!)も・とても!沢山のお子様と親御さんの姿を見掛けたものでしたが・・・あの!熱きお子様(ファン)たちは・・・一体どうしてしまわれたのでしょうかねー???


それはそうと!私のブログは、7月15日の開設から今月の15日で、3ヶ月になりますが・・・開設日より!現在もご訪問・閲覧者さん方からの圧倒的なご支援によりまして、代々!連続1位を維持(キープ)しておりまして・・・87万(873446BLOG)ブログ中の1位を独走しておりますが・・・私のブログがランキングされていますランキングでは、1000位まで、表示されています。訪問者数・とアクセス数が、ズバ抜けて、凄い時には、閲覧数『386』や訪問者数『270』弱と言う驚きのカウントを、叩き出しました事もありまして・・・ブログ管理人(開設者)の私が・・・タマゲタ事も多々ありますぐらいです。

ですが!!『エディタ』さんやその他のエディタさん関係の参加(登録)や力は、一切借りては、おりませんが・・・私よりも!ブログやHPに詳しく!!また!前よりも開設されておられました大先輩方は・・・どうなされておいでなのでしょうか??!

↑の様なところ等には、参加(登録)されたり!していますでしょうか??または、参加(登録)して、これ(参加(登録)以前とは、何かが明らかに+で、変わった!)とは、違うと実感され良かったと思われた等のご意見を、お聞かせ頂けますと非常に!参考になるのですが!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HG-SERIES DRAGONBALL Z (Figure)

2007年10月10日 20時58分38秒 | 玩具全般(箱玩・おまけ付・食玩等の立体物)
下記で、1体のみ紹介しましたHG-DRAGONBALL Z Figureですが・・・同シリーズでも!初期と中期・後期で、パーツ構成・分割・彩色に、異なる仕様が、存在していました。

例えば!シリーズ第6弾・??編からは、超サイヤ人の頭髪の彩色再現でも!最初に、極薄くシルバーを下地として彩色後に、上からクリアーオレンジを上塗りし再現していました超サイヤ人の彩色仕様が・・・第7弾・限界突破!超サイヤ人3編からは・・・黄色等のカラーを只、ベタ塗り!!(厚塗り!)のテッカ・テッカ仕様に変更されましたし・・・肌の部分の彩色も!初期では、肌色を光沢仕様で、彩色していましたが・・・第5弾より!肌色を素材色(成型色)で、再現する仕様に、変更されまして・・・パーツも!より細かく分割される様になりました。

下記のトランクスでは、グローブや両では、取り外せない!一体化成型でしたが・・・後には、頭部(顔・頭髪)・首・両腕・グローブ・腰・ブーツと・かなり細かい分割による!多くのパーツから1体のフィギュアが、成立っていました。他には、セルやフリーザ・クウラ等の各体の要所要所には!!クリアーパーツを用いる様にもなりました。

以前は、私も熱心に!シリーズを購入し続けていまして・・・約300体ぐらいのDRAGONBALL Z Figureを所狭しとディスプレイしていましたが・・・数ヶ月前に、全て売却しました。その中に、1体のみ!!購入当時200円で、購入しましたHG-6弾登場のギニュー特戦隊メンバーの『リクーム』を、ある専門ショップさんへ持ち込んだところ・・・何と600円で、売れましたとさ・・・

当時は、無いキャラクターは、ない!と豪語できる程・大体のキャラクターの各形態を揃えてディスプレイしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする