ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

ウルトラセブン&父には、条件設定!!?

2009年03月04日 18時59分30秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私は、本日、ある用事の為、お馴染みのお店に設置の筐体の前へと出かけ暇つぶしをしていました。

やはり!NEO・04弾でもある程度(連続10回前後)を、続ければ一枚の高レアリティ度(SR:スーパーレア)の払い出しが起きる緩い状況の様です。

現に1時間ちかく遊んでいた親子に、『宇宙怪獣エレキング エレキングコレダー3700(SR)』は、払い出されているのを、目の当りにしました。

しかし私には、全く!珍しくも凄くもない払い出しで、一切の関心を、惹きませんね。これまでに、全ての高レアリティ度カードというカードは、全制覇していますから。

只、1つ注意ですが!各弾ライナップ毎の全てのUR(ウルトラレア) Or SR(スーパーレア)カードの制覇と言う意味ではありませんよ。

これまでに、払い出し或いは、入手した事がないレアリティ度カードは、なしと言う意味です。

立ち回り先の筐体においては、全て!『UHR』Or『UR』Or『SR』Or『R』の何れかは、払い出し或いは、入手しています。

本日は、ある憶測の確認の為に、一度のみバトルを試みました。それはバトルモード『上級バトル』等の関係なく選択可能な『ウルトラマン』・『ティガ』・『メビウス』とは、違い標準モード等において、当たり前に登場・選択不可能な『ウルトラセブン』と『ウルトラの父』を、呼び出し選択可能とする為には、何か条件設定が、存在しているか否か野確認です。

私の憶測では、ウルトラ兄弟、或いは、ウルトラセブンに関連の深いMONSTER(カード設定のC・コンボ:セブン)を、最低!一体チームへ含めていればどうであろうかと考えていました・・・それで、本日は、C:ウルトラセブン設定カードを、一枚含めた3大怪獣チームを結成させました。

No,124
『超合体怪獣グランドキング グランレーザー4100(UR)』C・レイブラット星人
(A1400/D1200/S600/P1400) スタミナ『2』・タクティカル『4』

No,118
『カプセル怪獣アギラ 連続角攻撃2500(SR)』C・ウルトラセブン
(A1000/D700/S1200/P800) スタミナ『3』・タクティカル『4』

No,120
『異次元超人 巨大ヤプール ストレーショット4100(UR)』C・ウルトラマン
(A1400/D1100/S900/P1100) スタミナ『2』・アグレッシブ『3』

この結果・・・ウルトラストレイカー選択画面には、それまでには、選択不可能だった『ウルトラの父』が、選択可能状態として、登場していました。代わりに、ウルトラセブンは、いませんでしたが・・・ウルトラセブンに、関連深いウルトラセブンのピンチヒッターアギラを、召喚していたのですがセブンではなくてウルトラの父が、登場していました。

ウルトラフィニッシュこそは、炸裂できませんでしたが・・・やはり宇宙警備隊 大隊長ウルトラの父は、マッシブな体型と巨大で、迫力万点のウルトラホーンも相俟って!最高に、存在感もありカッコ良いですね。