ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

カード払い出し順

2009年03月16日 18時24分45秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
大怪獣バトルの筐体カード払い出しとは、時に面白く凄いカードが立て続けに払い出されるエピソードが、多々あります。

NEO・01弾においては。

『EXゴモラ EX超振動波3700(SR)』C・バルタン星人
(A1400/D1100/S500/P1200) スタミナ『2』・アグレッシブ『4』

から始まり!1枚のN(ノーマル)怪獣カードを、間に挟んでまた!『SR(スーパーレア)』カードの宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-乱3100が、払い出されました。

No,001
『宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-乱3100(SR)』C・スーパーヒッポリト星人
(A1500/D800/S1000/P900) スタミナ『2』・タクティカル『4』

この星斬丸-乱3100(SR)TYPEは、2枚入手しましたが・・・只、これだけでは、終らない『大強運』の持ち主である私は、『予知力(直感的)な感覚もあります。


NEO02弾においても・・・
No,066
『アーマードメフィラス メフィラスブレードアタック3700(UR)』C・ウルトラマン
(A1300/D900/S1400/P1100) スタミナ『2』・タクティカル『3』

が、3枚もの重複(ダブリ!)入手となりました。それも立ち回り先のお店で、バトル=払い出し・入手となりました。

今、思えば!単なるノーマル(N) Or レア(R) Or スーパーレア(SR)カードよりも入手し易く・・・逆に!ウルトラレア(UR)カード以外のカードの方が、払い出し・入手が、『シビア』だったと思えたぐらいです。

この後もNEO・03弾時も容易な高レアリティ度カードの払い出しと入手が、続きました。

それが、次の4大カードです。

No,120
『異次元超人 巨大ヤプール ストレートショット4100(UR)』C・ウルトラマン
(A1400/D1100/S900/P1100) スタミナ『2』・アグレッシブ『3』

No,118
『カプセル怪獣アギラ 連続角攻撃2500(SR)』C・ウルトラセブン
(A1000/D700/S1200/P800) スタミナ『3』・タクティカル『4』

No,124
『超合体怪獣グランドキング グランレーザー4100(UR)』C・レイブラット星人
(A1400/D1200/S600/P1400) スタミナ『2』・タクティカル『4』

No,122
『円盤生物ノーバ レッドクレイジーガス3900(SR)』C・ウルトラマンレオ
(A1400/D900/S1200/P700) スタミナ『2』・タクティカル『4』

どれも高々のバトルチャンス多くて巨大ヤプールの6回目の払い出し以外は、『5回』を超えていない状況での払い出し&入手でした。

一部の例外を、除き!大体狙いカードは、2枚づつおさえる事も達成しています。

そうそう!私の『レッドクレイジーガス3900』ノーバの払い出し時のカード払い出しが、こうでした。

1枚目払い出し。
No,133
『どくろ怪獣レッドキング 爆発岩石弾3100(R)』C・ブラックキング
(A1400/D900/S800/P1300) スタミナ『3』・タクティカル『4』

2枚目払い出し(よそのお子様!)
No,126
『一角超獣バキシム 火炎放射2900(R)』C・巨大ヤプール
(A1000/D800/S600/P1200) スタミナ『3』・カウンター『15%』DOWN↓

防御:得意『/』/苦手『冷気』

3枚目払い出し(私にとってのバトル2回目・2枚目!)
No,122
『円盤生物ノーバ レッドクレイジーガス3900(SR)』C・ウルトラマンレオ
(A1400/D900/S1200/P700) スタミナ『2』・タクティカル『4』

と・この様な経緯・エピソードにより払い出し・入手をしました。

時には、その場の状況判断をし間に、他の人を、入れて重複や本意としないカードの回避をする事も頭脳派の戦略です。

強みは、少数回バトル!

2009年03月16日 07時48分58秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
私の強みは、高々と言える程の、少数回バトルチャンスでの高レアレティ度カードを、この手中へと納める!それも連続する事です。

大好きで大のお気に入りとしている『大怪獣バトル』シリーズのカードイラストレーター算と言えば誰もがカードの裏面やウルトラ怪獣関連のITEMの箱絵で、一度は、その名前を目にした事もあるかと思います『ゆうじかいだ』氏が、お馴染みだと思いますが・・・

その方と肩を、並べておられる中のお1人で、この方も数多くあるカードの裏面を、確りと確認していれば気がついていても可笑しくはない有名なお名前で、それも特徴的な名前となっていますから見落とす可能性は、ありません。

この程度の事を、見落とす様では、ファンを!大怪獣バトル!ウルトラマン・怪獣を語るべからずです。

私は、このカードイラストレーターさんから私のカードの絵柄(タッチ・描き方等)についや雰囲気・印象を、素直に、見解での意見・感想を、書きましたが・・・カードイラストレーターさんからは、とても言いコメントを、頂けました。

そのイラストレーターさんにとっては、特別な思い入れのあるカードで、それを素直に、評価し気に入ってくれたファンが、いた事に関してもとても喜んで頂きました。

更に、そのイラストレーターさんは、コメントの際には、ご自身の『URL』も記してくださいました。

私の様な熱狂的大な大怪獣バトルファンにとっては、これ程の『栄誉』『名誉』なエピソードは、ありえないと豪語しても決して過言ではないのです。

話しを、元の軌道へ戻し。
私の大怪獣バトル『高レアリティ度』カードとは、これまでもこれからも必殺の少数回バトルチャンス内でのみ完全入手・入手率を、誇り達成し続けるのです。

事実!現時点迄のカードも全て、全バトル回数(チャンス!)10回に満たない!どころか多くて!5回~6回内に、払い出しを受け入手しています。

勿論の事!『UHR SUPER COMBO CARD』カード・『SPECIAL ABILITY CARD』

『スーパーレア(SR)』・『ウルトラレア(UR)』カードのどれも多々!重複(ダブリ!)発生としています。

強い拘りは、少数回バトルチャンス内での入手を、『本意』としてはいますが・・・一部!暇とお金を、持て余している場合のバトルは、入手している!全ての『作戦:援軍(WEAPON)カード』『作戦:SUPER COMBO CARD』『スーパーレア(SR)』『ウルトラレア(UR)』カードのフル出撃・フルバーストをさせ満喫する為が理由で、バトル回数を、嵩ませる例外もあります。

良いですよぉー!これまでにラインアップされてきた数々の高レアリティ度カードスキャンによる召喚・バトル・必殺技発動や全てのスーパーコンボ(SUPER COMBO CARD)使用・作戦:WEAPON CARDのフル出撃とは・・・見ていて正に!『壮観』です。

只、難点は、それだけの事を、行う為に!凄い枚数のカードを、持参しなければなりませんから・・・