ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

W連続必殺技時では

2010年06月28日 20時35分13秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
もう今更、言うまでもありませんが、RR弾からの『W連続必殺技(以前のタッグ必殺技同様!)』発動となった際が、嘗ての大怪獣時とは一味違う設定が、評価に値し私も喜ばしく思っている点で、カード記載とされし必殺技から別の必殺技へチャンジして本来は、その必殺技(TYPE)のカードがないと発動できない必殺技を楽しめます。


因みに,今回(RR2弾)からEXラウンドでは、Vs ケームル人・バルタン星人タッグが出現しその際のW連続必殺技が、バルタン星人の分身白色破壊光線を発動してきます。

通常(カード記載)を、ウルトラマンダイナ ウルトラホーク2300(SR)とした場合で、W連続必殺技は、ソルジェント光線へ切り替わります。

ウルトラマンエース ギロチンショット2300(R)⇒額(鶏冠)より光線発射。

ウルトラマンメビウス メビュームシュート3100(N)⇒メビウスダイナマイト。

ウルトラマンゾフィー ウルトラフロスト1900(R)⇒M78光線。

しかし容易とは言えども多少の出費や若干なりとも苦労をして押さえる高レアリティ度カードよりも今回のウルトラマンアグルV2 アグルストリーム3700(R)の用に通常レア(R)で、十分強力といえる高い必殺技威力やパワー(Pであるならば通常Rカードで十分に納得ですね。

それに元々が、十分過ぎる位にカッコよく強力な青きウルトラマン・ウルトラマンアグルV2ですので、私は、名ばかりの高レアリティ度カードよりも通常Rカードの方が、意義が高く思います。

実にいいですねー!必殺技アグルストリーム3700(R)
狙いどおりの容易な払い出し(HIT)でした。

M78星雲ウルトラの国・宇宙警備隊隊長であるあのゾフィーも凄くカッコいい!必殺技威力では、1900と低め・控え目であろうともウルトラフロストは、ゾフィーが放つからこそ一段とカッコよく思えるですな。

プロ野球:FIGHTERS Vs ◎◎◎戦
P ウルトラマンダイナ 必殺ウルトラホーク!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする