goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

過去のいい釣り その八

2008-04-16 | 過去のいい釣り

‘07.10.02 (小) 伊豆釣行 その七からの続き

一夜明け、西から南に向けてメッキを狙ってランガンをする。

Imgp0600

まずは、松崎を流れる那賀川からチェック。前回の釣行ではかなりの高反応を得ていたので楽勝気分でスタート。

ん? おかしい・・・ ぜんぜんいない。河口付近でなんとか1匹をキャッチできたけど後が続かない。メッキ自体回遊魚なので、タイミングの差だろうと思い移動。予定通りランガンを開始。

しかしその後、流れ込み・漁港・川と魚を探すが、見つからない。

大賀茂川でかろうじて、ハッシーがソゲをキャッチ!しかし・・・ 小さいなぁ。

今回の釣行が、ハッシーにとって初めてのルアーフィッシイング。厳しい釣行となってしまったが、よく頑張ったよ。

それにしても、前日のメジっ子の群れはすごっかった。ボート上から肉眼で見た風景は、まるで水族館のよう。こんな沿岸で、こんな光景が見れるとは思わなかった。圧巻!!

Rod : PALMS Surfstar SGP-70SL

Reel : DAIWA LUVIAS 2004

Line : Rapala チタニウムブレイド 0.8号 + VEP 12lb

Lure : ラッピト45 (オイカワ)

Imgp0601