Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

オキナヒメジ食べてみました。

2009-10-03 | 釣りにまつわる話

このヒメジという魚 水圧の変化に弱いのか、外見は特に変化は見られないがリリースしようとしてもダメっぽい。

去年釣った魚もリリース不能で、デッドリリースとなってしまった。

今回は持ち帰り食べてみることに。

Imgp2288

ボート屋のおやじさんの話では、刺身でも煮ても美味いとのこと。

ちなみに西伊豆ではこの魚のことを、「ヒゲウチ」と言うらしい。

Imgp2341 「ヒゲウチの煮付け」

煮つけて食してみたけど。。。

身はしっかりとしていて根魚のよう。

上品な白身と言って良さそうだが、ほんの少し磯臭さがあるような。

久米島で食べた魚に味は似ているかも!? 

身の質感ははるかに上質ですが。

見た目以上に美味しいのは確かです。