‘17.10.11 ( 小 ) 
南伊豆 ~ 東伊豆 実釣時間 05:30 ~ 13:30
最終日は前日に福浦堤防でヒラメが出たとの情報があったので、朝マズメはその2匹目のどじょう狙いと、あわよくば青物の回遊があればいいなという思いでその福浦堤防へ。
この日は平日だからそんなに人はいないだろうと思っていましたが、これが予想外にかなりの人出で入る場所がほとんどないような状態でした
しかし場所を変えるのも時間的に厳しいし面倒だってのもあって、開いている場所に入らせてもらって様子をみていましたが、これがまた全然釣れていない
ほとんどの人がコマセを使ったカゴ釣りでしたが、たまに釣れてくるのは小メジナやベラで回遊魚の姿はなし。ルアーマンはジグを投げている人とエギを根下手いる人がいましたが、こちらも釣れていませんでした。あとで聞いた話ではカマスが少し釣れたみたいですが、暗い内だったのかもしれません
そのうち段々とエサ師の人たちが帰り始めましたが、人気堤防だけあって帰る人の分、入ってくる人もいて朝の時間帯は常に賑わっていました。
それでも開いた場所を変えて入って、なんとか小型のオオモンハタを1匹キャッチすることが出来ました

・Rod : Daiwa morethan BRANZINO AGS 1010MML “ SURF GAME POWER CUSTOM ”
・Reel : Daiwa 16 CERTATE 3012H
・Line : Daiwa morethan SENSOR+Si #1.2 + Fluoro 20lb
・Hit Lure : Flipper 40g ( ヒラメパールゴールド )

このあとは宿に戻って一風呂入ってチェックアウトをし、帰り際にメッキを漁港で狙いながら帰りましたが、ボクも友人も仲良く1匹づつバラシて終了となりました。 しかし今年のメッキはどこも単発でしかいなくて苦戦です
・Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
・Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( 08 TD IGNIS 2004 spool )
・Line : Daiwa 月下美人 月ノ響 #0.2 + Nylon 8lb
・Hit Lure : D-compact ( グリーンG )



ここはベイトが結構いましたが時間帯も悪く、それを追う魚の姿はありませんでした。また伊東周辺では大型のカマスが入ってきたとの情報がありました。

2017年 第21釣行 ( 伊豆釣行⑧ ) / ショゴ × 5匹、メッキ × 2匹、オオモンハタ × 2匹、ソゲ × 2匹

南伊豆 ~ 東伊豆 実釣時間 05:30 ~ 13:30
最終日は前日に福浦堤防でヒラメが出たとの情報があったので、朝マズメはその2匹目のどじょう狙いと、あわよくば青物の回遊があればいいなという思いでその福浦堤防へ。
この日は平日だからそんなに人はいないだろうと思っていましたが、これが予想外にかなりの人出で入る場所がほとんどないような状態でした


ほとんどの人がコマセを使ったカゴ釣りでしたが、たまに釣れてくるのは小メジナやベラで回遊魚の姿はなし。ルアーマンはジグを投げている人とエギを根下手いる人がいましたが、こちらも釣れていませんでした。あとで聞いた話ではカマスが少し釣れたみたいですが、暗い内だったのかもしれません

そのうち段々とエサ師の人たちが帰り始めましたが、人気堤防だけあって帰る人の分、入ってくる人もいて朝の時間帯は常に賑わっていました。
それでも開いた場所を変えて入って、なんとか小型のオオモンハタを1匹キャッチすることが出来ました


・Rod : Daiwa morethan BRANZINO AGS 1010MML “ SURF GAME POWER CUSTOM ”
・Reel : Daiwa 16 CERTATE 3012H
・Line : Daiwa morethan SENSOR+Si #1.2 + Fluoro 20lb
・Hit Lure : Flipper 40g ( ヒラメパールゴールド )

このあとは宿に戻って一風呂入ってチェックアウトをし、帰り際にメッキを漁港で狙いながら帰りましたが、ボクも友人も仲良く1匹づつバラシて終了となりました。 しかし今年のメッキはどこも単発でしかいなくて苦戦です

・Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
・Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( 08 TD IGNIS 2004 spool )
・Line : Daiwa 月下美人 月ノ響 #0.2 + Nylon 8lb
・Hit Lure : D-compact ( グリーンG )



ここはベイトが結構いましたが時間帯も悪く、それを追う魚の姿はありませんでした。また伊東周辺では大型のカマスが入ってきたとの情報がありました。

2017年 第21釣行 ( 伊豆釣行⑧ ) / ショゴ × 5匹、メッキ × 2匹、オオモンハタ × 2匹、ソゲ × 2匹