環2沿い 上永谷・下永谷間にあるラーメン屋さんで、店舗を二軒並べて構えています。( 正確には駐車場に入るための道を挟んでいます )
その一つは魚介系豚骨のWスープのラーメンで、醤油・塩・味噌とありましたが、初めて行ったのでまずは醤油から。

ネギをトッピングしました。

この手のラーメンは魚介の臭みが出てしまっている所もありますが、こちらのラーメンはうましでした
チャーシューは煮豚を炭火で炙るタイプ。また行ってみたいと思えるラーメンだったかなと。

違う日に味噌も食べてみましたが( ねぎトッピング )魚介系の感じはなくあっさりしていて、摺り生姜がトッピングされているので生姜の味が強すぎるかな
って。


もう一店舗は、『 新潟 しょうが醤油 』と『 大分 豚骨 』のご当地ラーメンを扱っていて、店名の頭に『 ni 』と入ります。まずは新潟しょうが醤油を。

芳ばしさのあるあっさり醤油スープで、ボクはこちらのラーメンの方が好み。

チャーシューは隣の店舗とは違うタイプでしたが、ボクはこちらの方が好きですね。全体的に味は濃い目ですがうましでした
また『 ねぎ飯 』なるものもあったので注文してみましたが、ネギに生姜が和えてあってほとんど生姜飯って感じでした。こちらは好みが分かれそうです。
その一つは魚介系豚骨のWスープのラーメンで、醤油・塩・味噌とありましたが、初めて行ったのでまずは醤油から。

ネギをトッピングしました。

この手のラーメンは魚介の臭みが出てしまっている所もありますが、こちらのラーメンはうましでした


違う日に味噌も食べてみましたが( ねぎトッピング )魚介系の感じはなくあっさりしていて、摺り生姜がトッピングされているので生姜の味が強すぎるかな



もう一店舗は、『 新潟 しょうが醤油 』と『 大分 豚骨 』のご当地ラーメンを扱っていて、店名の頭に『 ni 』と入ります。まずは新潟しょうが醤油を。

芳ばしさのあるあっさり醤油スープで、ボクはこちらのラーメンの方が好み。

チャーシューは隣の店舗とは違うタイプでしたが、ボクはこちらの方が好きですね。全体的に味は濃い目ですがうましでした

