昨日に引き続いて小室山ネタ

山頂から下るときにリフトを使わない場合は、遊歩道があるのでそちらで山を下っていきます。

するとアスレチック遊具のある、海を見渡せる公園が出てきます。こちらが子供連れにはかなりいい場所で、遊具の他に恐竜広場として16体の恐竜がいて(もちろん本物ではないですけど)、恐竜好きの子供は大喜び











広場を過ぎて山を下っていく道の途中にも散らばっていました。 うちの息子はとりあえずすべての恐竜に乗っかろうとしてましたけど




ここはハイキング的に子供と行くにはとっても良い所ですよ~
ただ山頂に行くと自動販売機などがないので、ゆっくりと遊具や広場などで時間を過ごしたい場合は飲み物や食べ物を持って行くのがおすすめです。とくにこれからの季節は暑くなってきますからね~。
下に降りてきた場所にも広場があって、こちらは特に小さいお子様向けの遊具が少し。上まで行くのが面倒なときは、自然を感じられるキレイな広場なので、ここで遊んでお弁当食べたりするのも悪くないでしょうね。



山頂から下るときにリフトを使わない場合は、遊歩道があるのでそちらで山を下っていきます。

するとアスレチック遊具のある、海を見渡せる公園が出てきます。こちらが子供連れにはかなりいい場所で、遊具の他に恐竜広場として16体の恐竜がいて(もちろん本物ではないですけど)、恐竜好きの子供は大喜び












広場を過ぎて山を下っていく道の途中にも散らばっていました。 うちの息子はとりあえずすべての恐竜に乗っかろうとしてましたけど





ここはハイキング的に子供と行くにはとっても良い所ですよ~

ただ山頂に行くと自動販売機などがないので、ゆっくりと遊具や広場などで時間を過ごしたい場合は飲み物や食べ物を持って行くのがおすすめです。とくにこれからの季節は暑くなってきますからね~。
下に降りてきた場所にも広場があって、こちらは特に小さいお子様向けの遊具が少し。上まで行くのが面倒なときは、自然を感じられるキレイな広場なので、ここで遊んでお弁当食べたりするのも悪くないでしょうね。
