`24.01.26 ( 大 )
満潮16:57 / 干潮23:53 気温11℃
野島周辺 実釣時間 17:10 ~ 18:00
今年2回目のメバル調査は仕事の合間を縫っての短時間釣行。
夕マズメに満潮が絡むいいタイミングだったので行ってみましたが、メバルの反応はなく、その代わりにシーバスのバイトが2回。キャッチ1匹って感じでした。
シーバスも思っていたよりサイズが良く、60あるなしって感じでしたが、このサイズのシーバスを相手にするにはラインが極細だったので、慎重にやり取りをして無事ハンドランディング
アフターなのかな
痩せている魚で助かりました
これが同じサイズでもプリの太いヤツだともっと苦戦したと思うのでね。

・Rod : TICT SRAM EXR-73S-Sis
・Reel : Daiwa 14 PRESSO 1025
・Line : TORAY Salt Line Super Light pe #0.2 + Fluoro 4lb
・Hit Lure : ふらり55F ( レッドグロー )
ルアーは発売間もないダイワの〝ふらり55F〟 このルアー飛距離もしっかり出るし、水中で漂わせて使うのに非常に使いやすかった
ちょっと違うカラーでも買い足しておこうかな

2024年 第4釣行 / シーバス × 1匹

野島周辺 実釣時間 17:10 ~ 18:00
今年2回目のメバル調査は仕事の合間を縫っての短時間釣行。
夕マズメに満潮が絡むいいタイミングだったので行ってみましたが、メバルの反応はなく、その代わりにシーバスのバイトが2回。キャッチ1匹って感じでした。
シーバスも思っていたよりサイズが良く、60あるなしって感じでしたが、このサイズのシーバスを相手にするにはラインが極細だったので、慎重にやり取りをして無事ハンドランディング

アフターなのかな



・Rod : TICT SRAM EXR-73S-Sis
・Reel : Daiwa 14 PRESSO 1025
・Line : TORAY Salt Line Super Light pe #0.2 + Fluoro 4lb
・Hit Lure : ふらり55F ( レッドグロー )
ルアーは発売間もないダイワの〝ふらり55F〟 このルアー飛距離もしっかり出るし、水中で漂わせて使うのに非常に使いやすかった



2024年 第4釣行 / シーバス × 1匹