TICT SRAM EXR-73S-Sis
自重 : 70g / Lure : 0.8 ~ 7g / Line : 0.8 ~ 3lb・PE0.15 ~ 0.35
メーカーコンセプト。。。 細身・軽量設計で、ジグ単やミニMキャロなどミドルレングスを生かしたキャスト性能。沖目でのアタリも、高い反発力の掛け調子で瞬掛けするハイレスポンスロッド。
ワタシはこのロッドをPEでのアジングとメッキ釣り、あとはメバル狙いなんかで使おうかと購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/418ad617f0c63d21e8fc2d7471b7275a.jpg)
ティップはソリッド。張りがあるソリッドなので反響感度が高く、且つノリの良さもあって非常に優秀なティップだと思います。
グリップにはTICTの透かし文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/9b0788cef6fb0353b409978fea4ebcc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/fcc110284a6607dd01bce1b2c7db1835.jpg)
ガイドはチタンSic-SのKRコンセプト。ブランクスはアンサンドブランクス・マットコーティング仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/e9351463f4dbf6e5bcf9a09dcdcd71f9.jpg)
同じEXR-77S-Sisとのティップ比較。上が77で下が73。
ティップ径は両方とも0.8mmで同じですが、トップガイドに違いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/7bf739ed574c9d5ffacb920824905bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/447d53842d503b6aeb4daa913c4d1aaf.jpg)
このロッドはアジングロッドですが、ガイドが小さすぎないのでPEの抜けも良く、ライトゲームロッドとしてかなり優秀なロッドだと思います。
メバル狙いではジグ単とプラグ両方とも十分こなせるし、アジングロッドとしての繊細さが、軽量なリグに対しても高水準で対応出来る。
このロッドで痩せてはいましたが60㎝級のシーバスも獲れているので、ライトゲームのターゲット相手では十分なパワーもあるかと。
メッキをやるにはロッドアクションを入れる際にちょっとヤワかな?と感じるところもありましたけど、まぁメッキ専用として使うわけではなければ問題ないかな。
自重 : 70g / Lure : 0.8 ~ 7g / Line : 0.8 ~ 3lb・PE0.15 ~ 0.35
メーカーコンセプト。。。 細身・軽量設計で、ジグ単やミニMキャロなどミドルレングスを生かしたキャスト性能。沖目でのアタリも、高い反発力の掛け調子で瞬掛けするハイレスポンスロッド。
ワタシはこのロッドをPEでのアジングとメッキ釣り、あとはメバル狙いなんかで使おうかと購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/418ad617f0c63d21e8fc2d7471b7275a.jpg)
ティップはソリッド。張りがあるソリッドなので反響感度が高く、且つノリの良さもあって非常に優秀なティップだと思います。
グリップにはTICTの透かし文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/9b0788cef6fb0353b409978fea4ebcc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/fcc110284a6607dd01bce1b2c7db1835.jpg)
ガイドはチタンSic-SのKRコンセプト。ブランクスはアンサンドブランクス・マットコーティング仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/e9351463f4dbf6e5bcf9a09dcdcd71f9.jpg)
同じEXR-77S-Sisとのティップ比較。上が77で下が73。
ティップ径は両方とも0.8mmで同じですが、トップガイドに違いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/7bf739ed574c9d5ffacb920824905bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/447d53842d503b6aeb4daa913c4d1aaf.jpg)
このロッドはアジングロッドですが、ガイドが小さすぎないのでPEの抜けも良く、ライトゲームロッドとしてかなり優秀なロッドだと思います。
メバル狙いではジグ単とプラグ両方とも十分こなせるし、アジングロッドとしての繊細さが、軽量なリグに対しても高水準で対応出来る。
このロッドで痩せてはいましたが60㎝級のシーバスも獲れているので、ライトゲームのターゲット相手では十分なパワーもあるかと。
メッキをやるにはロッドアクションを入れる際にちょっとヤワかな?と感じるところもありましたけど、まぁメッキ専用として使うわけではなければ問題ないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/c55c069a92c3b2430fba8a5e30f74013.jpg)