`22.06.16 ( 中 )
満潮05:01 / 干潮12:17 気温18℃~21℃
葉山エリア 実釣時間 04:30 ~ 08:00
今回の朝活は満潮の朝マズメを狙ってのイシモチ狙い。
狙いを遠投はせずに完全に波打ち際メインに絞っていたので、タックルはベイトタックルでやってみました
結果は5回バイトがあって、4ヒット2キャッチ。マゴチと小ムツのオマケ付き
まあまあの結果でした

バラシた2発はランディング時の波打ち際でのバラシだったので、ちょっとタックルバランスを変えてみようと思っています。

・Rod : Daiwa HEARTLAND 722MLRB-SV11 “ SPR 72 ”
・Reel : Daiwa Daiwa STEEZ CT SV TW 700XHL
・Line : VARIVAS 4 PE #0.8 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : 鉄 PAN Vib 7g ( ゼブラグロー ) & 5g ( ゼブラグロー )

昨日は水色は全体的には良かったので浜を広く探ってみましたが、ベイトが岸際に寄ってなく唯一確認出来た場所が小さい範囲であり、さらにそこに濁りがあったので、ヒットした魚は全てその小さな範囲で出ました。
改めて思いましたが、やっぱりイシモチは濁りが好きですね~。


2022年 第24釣行 / イシモチ × 2匹、マゴチ × 1匹、小ムツ × 1匹

葉山エリア 実釣時間 04:30 ~ 08:00
今回の朝活は満潮の朝マズメを狙ってのイシモチ狙い。
狙いを遠投はせずに完全に波打ち際メインに絞っていたので、タックルはベイトタックルでやってみました

結果は5回バイトがあって、4ヒット2キャッチ。マゴチと小ムツのオマケ付き



バラシた2発はランディング時の波打ち際でのバラシだったので、ちょっとタックルバランスを変えてみようと思っています。

・Rod : Daiwa HEARTLAND 722MLRB-SV11 “ SPR 72 ”
・Reel : Daiwa Daiwa STEEZ CT SV TW 700XHL
・Line : VARIVAS 4 PE #0.8 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : 鉄 PAN Vib 7g ( ゼブラグロー ) & 5g ( ゼブラグロー )

昨日は水色は全体的には良かったので浜を広く探ってみましたが、ベイトが岸際に寄ってなく唯一確認出来た場所が小さい範囲であり、さらにそこに濁りがあったので、ヒットした魚は全てその小さな範囲で出ました。
改めて思いましたが、やっぱりイシモチは濁りが好きですね~。


2022年 第24釣行 / イシモチ × 2匹、マゴチ × 1匹、小ムツ × 1匹
あっ!!!マゴチだぁ〜!!!
これもかなり大きいですね。
やはり刺身かなぁ〜😆
うらやますぃ…😃😃😃
大っきいー🐟✨👏💖
よかったねー😃😃😃😃❣️
血が🩸
でてるの⁉️痛そうー🐟😱😱😱
マゴチは40センチ位だったので、通常であればリリースしますが、今回はビギナーの友人が一緒だったので、お土産にあげちゃいました😁
マゴチの刺身 美味しいですよね〜😊
血が出ちゃったのは、口以外に掛かった針の刺さりどこが悪かったんだよね😓