‘09.02.10 ( 大 ) 満潮17:17 / 干潮23:57 気温11度 / 水温10.5度
昨日に引き続き 同じ場所でタックルと狙い方を変えてメバル狙い。昨日はハードルアーで狙ったが、今日はソフトルアーで狙ってみました。
Rod : Ever Green TACTICS The "Feather Tip" TCSS-62ULST
Reel : Daiwa AIRITY 2506 ( TD-Z TYPE-R+ 2506 spool )
Line : 月の響 0.4号 + フロロ 3号
Lure : ビームスティック1.5” (グローホワイト) + ゼロヘッド #6 CR + 月の雫 微潜 (彗)
ハードルアーの方がアピール力が高いみたいで、バイトは多いがヒットしずらい。ソフトルアーは発見しずらいのか、バイトは少ないもののヒット率は高かった。
しかし大量のアマモの中で掛けるため、ヒットしたらアマモごと引き抜く感じで寄せなければならず、その為ライトなバスロッドを使用してみました。
アマモと一緒に引き抜くとき、メバルの口が切れてしまいバレも多かったが、しかっり口の中に掛ければ取り込みは可能でした。
ハードルアーでは余ったフックがアマモに掛かってしまうため、取り込み中にバレてしまうことが多かったが、ソフトルアーはフックが一本でやれるため、コツをつかめばかなり数が延ばせると思います。
この釣り。。。個人的にはかなり面白いです!
2009年 第10釣行 / メバル 6匹