Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

らあめん花月嵐 戦国武将らあめん豊臣秀吉

2023-06-14 | 全国チェーン店・コンビニもの
久しぶりの花月嵐 いまの期間限定がコチラ シン・黄金の鶏そばだって。

鶏の旨味がきっちりあって麺は平打ちの細麺。美味しかったけど1200円はちょっと高いな~







チニング調査3

2023-06-13 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`23.06.11 ( 小 ) 時々 干潮16:54 / 満潮23:49

逗子エリア 実釣時間 23:00 ~ 26:00

西伊豆への釣行が延期になってしまったので、3回目のチニング調査。

最初はマゴチっ子のアタリばかりだったけど、今回はまぁまぁのが出ましたよ 2匹ヒットしたんですけど、1匹はバラシちゃいました




・Rod : Ever Green Light Cavalry CLCS-611L

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : VARIVAS Hight Grade PE X4 #0.6 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : Bulls Hog Baby ( グリパンチャート )、Little Spider 2" ( Green Pumpkin Chartreuse ) + 1/8oz LEADERLESS DOWNSHOT、Dolive Beaver 3" ( グリパン/チャート ) + 3/16oz LEADERLESS DOWNSHOT



マゴチっ子は3ヒット1キャッチ。他にもヒットまでいたらないバイト多数でした。



2023年 第31釣行 / クロダイ× 1匹、マゴチっ子 × 1匹

徳造丸で好きなお土産3点!

2023-06-12 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅
本来なら今日は西伊豆でのレンタルボート釣行予定でしたが、残念ながらウネリが深いとのことでマリーナよりストップが出てしまいました 中止と言うよりは延期という形で、次は22日に予定変更です。



てなことで少しでも伊豆気分を味わうつもりで、伊豆に行ったときのお土産の話で

ワタシの最近のお気に入りがここのトロアジの干物。ちょっと高いけど、高いだけあってこれが美味しいんだわ~ うちの子供の食いつきが違います



このキンメの漁師煮、これはご飯のおかずを何にするか迷ったときの保存食に。



イカの三升漬はご飯のお供に。塩辛よりもワタシはこっちの方が好きですね~ 西伊豆側には徳造丸さんがないので、南伊豆の帰り道に東伊豆経由で帰るとき、買えるときは買って帰ります



伊豆に行くのは釣りだけじゃなく、温泉と食ってのもワタシとしては大事なポイントです

昨朝の葉山サーフ

2023-06-11 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`23.06.09 ( ) のち 干潮03:33 / 満潮08:37

葉山エリアサーフ 実釣時間 04:45 ~ 05:45

朝方 目が覚めたときに雨の音がしていなかったのと、風がなかったので、とりあえず様子見に行ってみようかと葉山へ。

海に着いてみるといい凪でしたが、それまでに大分荒れたんでしょうね。濁りとゴミが凄くて全然ダメダメでした  ルアー引いててもすぐにゴミが掛かっちゃうし、魚っ気もないしで。

早々と撤退となりました~


ってか 目覚ましなしで4時頃に目が覚めちゃうって、じじいになったってことでしょうか



2023年 第30釣行 / NO FISH



今回はD5が車検中だったので台車のTIIDAで行ったんですけど、ロッドや荷物の収納がやりづらいので、改めてミニバン系の車の方がいいなってのを感じましたね

CL決勝は前評判通りっていうか予想通りっていうか、マンCがインテルを下しましたね。でも1点しか取れなかったんだね~。


23.5月に観た映画

2023-06-10 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画
今年はちょっと映画熱がしているワタシです 5月は5本しか観れませんでした。



J ROも結構なお年になったと思いますけど、美しさもそうだし、アクションもまだまだやりますね~ 内容的にも雪の中のシーンも予想してたよりずっと良かったです。


2023



まずは待ってました!アントマンの新作 これまでのアントマンよりもスケールアップして面白かった。最後にドラマ版のロキの絡みが。おっとネタバレしちゃいけませんね


2023



キムタクと綾瀬はるかですから当然観れますよね。とは言っても期待値よりはかな。普通の時代劇と違って戦争のシーンとかほぼなくてちょっと新鮮で、ヒューマンドラマっぽいかなって。最後の方のシーンで、こういう終わり方するのかな?って夢があったかなと思いましたけど。


2023



これはドラマは見てなかったんですけど、この映画だけでも気楽に痛快にって感じで面白かったです。


2022



原作 村上春樹ってだけあって、小説を読んでいるような世界観。大人な感じですね 面白いってとかじゃなく、なんだか最後まで観たくなっちゃうって感じでした。


2021

2回目のチニング調査

2023-06-09 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`23.06.07 ( 中 )  満潮20:28 / 干潮25:37

逗子エリア 実釣時間 23:00 ~ 25:00

もうちょっと早い時間帯から入りたかったんですけどね~、子供を寝かせてからの出撃なのでこのような時間帯に

クロダイの着きそうな場所をを何カ所かチェックして、1ヵ所だけ魚の反応が出ました 前回は反応がなかったのでホッとしましたよ~



ちょっとサイズは小さいけどキビレです 魚はまだ薄いですけどなんとか1匹キャッチできました~


・Rod : Ever Green Light Cavalry CLCS-611L

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : VARIVAS Hight Grade PE X4 #0.6 + Fluooro #2.0

・Hit Lure : Little Spider 2" ( Green Pumpkin Chartreuse ) + 1/8oz LEADERLESS DOWNSHOT



オマケのマゴチっ子2匹も追加しましたけど、クロダイ&キビレの追加はならずでした





2023年 第29釣行 / キビレ × 1匹、マゴチっ子 × 2匹


TICT SRAM EXR-73S-Sis

2023-06-08 | ロッドの話
今年3本目に入手したロッドはコレ 中古で竿袋はなかったけど程度は

アジングは自分の苦手分野なので、それを克服というか、やる気スイッチを入れるための購入です ティクトのロッドはエステルラインをメインで使うような開発かと思いますが、このロッドはPEラインでも使いやすそうだったので。



なかなかオカッパリでアジを狙うことをしてこなかったんですけどね~。これで今の気持ちはアジングもやろうって気にはなっています。

でも、ちょっとこのロッドでこういうルアー使ってこういう魚を狙ったらどうなんだろう? みたいなこともイメージとしてはあるんですけどね。


港南区 らーめん港南家 特製ラーメン

2023-06-07 | 横浜での食事やらスイーツやら
港南台にある家系ラーメン店。このお店があった場所は、北久里家→誠となって、現在はこちらのお店に。


ワタシとしては初めてのお店で、今回 特製ラーメンを注文しましたが、てっきりトッピング全部乗せみたいな感じかと思っていたら、チャーシューが4枚 種類別で入っているんですね~ 家系ラーメン店としてはちょっと珍しいタイプのお店でした。





スープは醤油のパンチを効かせたタイプでなかなか好みではありましたね


逗子 なぎさ橋珈琲 抹茶クリームぜんざい

2023-06-06 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
久しぶりのなぎさ橋珈琲さんで




生憎の空模様の為テラス席はなかったけど、昔来た時よりもオシャレな感じになっていて、ロケーションも含めてこりゃお客さんはいるわなと。





ぜんざいは団子が多く入っていたんですけど、その団子がちょっと粉っぽくてイマイチで残念 その分抹茶アイスは美味しかったけど 息子はコーラーフロートをアホづらで美味しそうに飲んでましたけど

今度は海帰りに食事にでも寄ってみようかな。




釣りドコ!

2023-06-05 | 釣りにまつわるアイテムの話
昨年から再び始めたレンタルボートでの釣り。ポイント選びとして過去からこれまでは、陸地の地形から海中もこんな感じかな?とアバウトな予測を立て、そこで魚探を当て地形を見ながら探っていましたが、陸地から離れた沖となるとまったくもってポイントとなる場所が分かりませんでした。

そこで等深線を見れるものがないかと探していたところ、このアプリがあったわけですが、ワタシのスマホが古かったのでとりあえず触れないでいたのですが、この度スマホを新しくしたことによってやっと手にすることが出来ました




もともと釣りドコは登録してあったのですが、これまで見れていたのはこのような沿岸の地形地図で、オカッパリでは十分な参考になっていました。



しかし沖の方は表示されないので、ボートでの釣りとなるとちょっと物足りない部分がありました。




今回 月額300円の支払いが発生しますが、このように沖の等深線が見れるようになり、深場の海底地形が分かるようになりました これで水深・地形変化、また根などの在りかも分かるようになるので、今までより深場を狙いやすくなり、新たなターゲットが釣れるようになるんじゃないかと期待値が高まっちゃいます

ボート釣りだったりカヤックでの釣りをしている人ではすでにお使いの方もいらっしゃると思いますが、ワタシはこれからになりますので超楽しみですよ~

まずは今月12日に西伊豆へ行く予定なので、さっそく使ってみます