憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

三行日記風覚書・・今上ご夫妻の場当たり的対応

2025-02-14 01:51:57 | 令和の天皇家


13日午後 今上ご夫妻、突如オンラインで高齢者介護施設を視察
😬 前日(12日)の悠仁殿下舞鶴市訪問、紀子さまの山梨県訪問が好評だったので、慌てて対応されたものと思われます。

今上ご夫妻としては、今週は愛子さまの鴨場デビューだけが衆目を集めるものと踏んでいたところへ、悠仁殿下が地方視察をされ鮮烈なお姿が報道された。しかも評判がすこぶる良い。紀子さまの視察も好評。秋篠宮家が親子で評判をさらうのなら、こちらも親子で対応しなくては、と突然のオンライン視察を思いつかれたものと思われます。
オンライン視察は午後に行われたが、オンライン視察なら当日朝に先方に電話連絡しても準備は何とか間に合う。
ホールに高齢者とスタッフを集めてモニターと機材を並べるだけでよい。


😐 予定に無い突然のご活動、雅子さまは精気が無い。


オンラインのモニター画面に映る今上ご夫妻。雅子さまは泣き笑いのようなお顔。

😐 このお顔で慰問されても、励まされるどころか、こちらが「頑張ってください」と励ましたくなるではないか。
もしかして、雅子さま本当に泣いていらしたのかもしれない。悠仁殿下のご成長振りに圧倒され、愛子さまの将来に耐えられないほどの不安に苛まれていらっしゃるのではないか。
気分がよく変わるのも、ご病気ゆえ。日付が変われば愛子さあの鴨場デビューに没頭され、いつもの精気あふれる雅子さまに戻っておられるでしょう。おそらく。

天皇皇后両陛下が長崎・対馬の高齢者とオンライン交流 93歳の女性に「健康の秘訣は何かおありですか」
FNNプライムオンライン
天皇皇后両陛下は長崎県の高齢者とオンラインで交流されました。
両陛下は13日午後、長崎県対馬市にあるデイサービスセンターの利用者とオンラインで交流されました。
両陛下はここ数年、山間部や離島などに住む高齢者とオンラインで交流を続けていて、利用者が「テーブル卓球」を楽しむ様子や、地元の食材を使った郷土料理の給食をモニター越しに視察されました。
両陛下は「楽しく過ごされていますか」「栄養のバランスを考えたお食事ですね」などと利用者に声をかけ、最高齢の93歳の女性に「健康の秘訣は何かおありですか」と尋ねられていました。



11日
ブラジル大統領の来日決定へ 政府、3月24日から国賓
2025年2月11日 17時59分 (共同通信) 東京新聞
政府がブラジルのルラ大統領の国賓来日に関し、3月24~27日の日程で調整していることが分かった。今月14日にも閣議決定する。複数の政府関係者が11日明らかにした。国賓来日は2019年5月のトランプ米大統領以来。新型コロナウイルス禍で途絶えていた。
 今年は日本とブラジルの外交関係樹立130周年の節目に当たる。ルラ氏は滞在中の25日に皇室関連の行事を予定。天皇、皇后両陛下との会見や宮中晩さん会が想定される。26日は石破茂首相と会談するほか、経済関連のイベントに参加する方向だ。
 ブラジルは南米最大の経済大国で、世界最大の日系人社会があり、日本として関係をさらに強化する狙いがある。


😐 悠仁殿下の加冠の儀を先延ばした一番の理由はこれかもしれない。
皇室行事の準備で慌ただしいということもあるが、愛子さまの宮中晩餐会デビューと悠仁殿下の宮中晩餐会デビューが重なるのは避けたかったのでしょう。
本来なら、お目出度いことが重なるのは良いことなのですが…



宮中晩餐会、春の園遊会、悠仁殿下が出席されたら、正真正銘のニューフェース18歳の悠仁殿下を前にしては、23歳すでに手垢がついた感のある愛子さまがいくら「初」をうたっても影は薄くなるだろう。
いや、加冠の儀の日程が発表されるだけで愛子さまの存在は確実に霞む。
だから、加冠の儀をできるだけ先延ばしして、日程も発表しないのか?
法的には成人年齢は18歳になったが、飲酒喫煙等20歳になるまで制限されていることもある。それもあって、地方によっては、成人式を20歳に行っているところもある。
あーだ、こーだと加冠の儀を引き延ばす今上、ひょっとしたら悠仁殿下が20歳になるまでしないつもりか?


4月は硫黄島へ行くからと逃げ、その後は沖縄、長崎、広島、モンゴルと訪問予定が目白押し。慰霊の旅の日程は発表しても、加冠の儀の日程はガンとして発表しない今上。
加冠の儀を逃げ回っているうちに、棚ぼたで愛子さまが身の立つような状況になるとでも思っておられるのでしょうか。

今上ご夫妻が4月に訪問すると発表した途端、1月硫黄島が爆発しました。



加冠の儀から逃げ回る今上を他所に、秋篠宮ご一家は為すべき務めに誠実に向き合われ、着実に前を向いて進んでいかれています。
3月には、ご一家の、とりわけ悠仁殿下の何か素晴らしいご活動を見せていただけるかもしれません。
悠仁殿下が素晴らしい姿を見せれば見せるほど、今上がめくらめっぽうな対抗策を取り、加冠の儀から逃げるのかどうか、しっかり見ていることにしましょう。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ものがたり)
2025-02-14 04:54:30
如意さま

テクニカルな質問をさせてください。
加冠の儀は天皇陛下が発表されるものなのですか。昭和・平成の例を知らないのですが、宮内庁が発表するものとばかり思っていました。
また、両陛下の予定は他の皇族の日程につっこむようにして、即席で入れられるものなのでしょうか。たとえ今回のように画面越しであっても、天皇陛下となるとオーガナイズが大変だという気がするのですが・・・
教えていただけると幸いです。
返信する
加冠の儀は・・ (あかり)
2025-02-14 07:25:53
 天皇から冠を授かるのですよね。朝見の儀もありますので、当然天皇の宰領です❗でも、「日程発表」は宮内庁じゃないですか?「天皇が発表」って、どういうことでしょう?「次は硫黄島へ行きます」とオンライン高齢者施設訪問の「次回お知らせ」でおっしゃるとか😁
 この訪問は、昨年の「敬老行事」ではないですか?先代から受け継いだ慣行の一つで、「まだやってなかった」ものと違いますか?そうだとすると、半年以上温めてきた「企画」でしょう😮とはいへ、嫌だったけど、しかたがないから「今日ヤルわ!」感満載ですね。その場合、即席で突っ込んだのか、熟慮を重ね、準備万端オーガナイズされたのか、さぁ~っ、どちらでしょう?ものがたりさまは、どちらだと思われますか?あかりは・・、どうでもよいです❗一言で言えば、なぜここまで変なのか?不自然、腹に一物、身に二物(ニク物では、ありません、あかりは背負っていますが・・🤣)、何を考えていらっしゃるのでしょうねぇ、もうお止めあそばせと言いたいです❗とはいへ、オンラインなら日本中どこへでも“行ける”わけで、good ideaかもしれませんね🤔週5日「朝の訪問」&「夜の鑑賞」もあり得ますよ👏凄いお働きじゃないですか❗
 オンラインって、良いですよね👌写るところだけ片付けて、髪の毛とかし、上着だけ替えれば、下はジーパンでもOKですものねっ、「誰、スカートのスリットがどうの、靴のかかと踏んだの、足が浮腫んでるの、五月蝿いのはっ?」「あっ、あかりは、皇后さまにそんなこと一度も言ったことはありません、そっ、それは、地下人あかりのことです🙇‍♀️」(イカン、妄想の域に入った💦、祓え給い、清め給え、です)
 せっかくの悠仁親王の・・が、と今までなら思ったかもしれません。でも、もう免疫ができています❗汚らしぃものは、サッと・・、あっ、今日はゴミ出し日なのを思い出しました😅急ぎますので、これで失礼いたします🤣
返信する
Unknown (ダブルワイ)
2025-02-14 08:49:33
敬老の日に因んだ公務と云う報道に驚きました!
えっ!?何ヵ月経ってるん?
恥ずかしくないのですか?そんなに遅い対応で。
天皇公務は1ヶ月ルールでしたか(もっと?)がありますから突然設定されてはいないと思うのですが、雅子さんは兎も角今上さえ予定発表しないのは由々しきことのように思いました。
報道のタイトルには、対馬の食べ物に興味とあり、さすが食欲妃です。

敬老の日公務を平然と5ヶ月遅れでされるのですから加冠の儀なんて内輪のことだからいつやろうと今上の思し召しひとつ。
いつやっても構わないと考えているのか、久しぶりの国賓晩餐会対応で雅子さんがそのことにテンパって他のことに関わる余裕がないのか。。?
平成の御代には、上皇にお伺いをたてると、あちら(上皇后)はどう言ってるの? と美智子様のお気持ちが優先されたとありましたが、令和も同じ道をたどっているようです。
ただ、平成はやるべきことは速やかになされましたが、令和はそれが出来ないのは大問題です。
やはりと云いますか、雅子さんには祭祀だけでなく、重要な行事は全てお慎みいただくのが皇室の為になるのではないでしょうかしら。

どうでも良いことですが、雅子さんのお鼻。
ハイライト入れすぎ。巷でハクビシンと噂されてるのも納得です。
返信する
Unknown (かえで)
2025-02-14 09:08:44
如意さま、こんにちは。
今日も鋭いご指摘ですね。
「初めての晩餐会デビュー」これは外したくないでしょうね。なので、儀式を遅らせて娘のデビューを華々しく報道させる、と。
これだけご心配する娘さんのティアラも未だに作らないのは如何に?
内廷費用があるますよねぇ、どこに使ってるの?
オンラインで老人施設訪問?現場の方々の苦労に寄り添うなら直接行かれたらよいのでは?
こういうところがぐたぐたなのが嫌ですね。
硫黄島の爆発。。。。。
「負の法則」とは、言いたくないですけどね。
返信する
Unknown (しろつめぐさ)
2025-02-14 10:14:29
如意様
おはようございます
穏やかな 青空が出ています
雪国の方には申し訳ありませんが
早春の香りのフキノトウを見つけました

早春の清々しさとうらはらな雅子様の表情は ひどいものですね
お薬によって表情が変わるんでしょうね
ずっとお休みしていらっしゃればと申し上げます

あかり様が コメントしてくださった 朝日新聞の記事は 私も目にしました

ちょっと前ですが 共同通信 が国連の委員会に反発するのは良くない女性天皇の道を歩くべきだというような記事を発信し
色々な地方新聞に掲載されましたが

何日か前には信濃毎日新聞が

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025020200035

そして 昨日は京都新聞が

わざわざ 悠仁親王殿下の京都訪問に合わせて
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1422072
女性天皇にするべきだという社説を出しました
他の地方新聞も続いているかもしれませんが
京都新聞は とくに ひどいです
何故悠仁殿下京都訪問に合わせて この社説なのか?

いつも話題に出てくる世論調査は 共同通信が行ったものではないでしょうか

ニュースを配信している各地方新聞にこのようなことをさせている共同通信とは何者なのでしょうか?

こうやって地方新聞を通じて世論を誘導していくんでね

何か 利益があるのでしょうね

如意様のおっしゃる通り
皇嗣殿下 妃殿下 佳子内親王殿下 悠仁親王殿下は 粛々と真摯に 公務に取り組んでいらっしゃいます
これ以上のことはありません

春 遠からじと 祈っております
返信する
お返事 (如意)
2025-02-14 10:26:57
ものがたりさん
こんにちは
>宮内庁が発表するものとばかり思っていました。
・・宮内庁は天皇皇后ご本人の意向を無視して発表はできません。
加冠の儀の日程がなかなか発表されないのは、そこに当然今上ご夫妻の意向はあるでしょう。

>即席で入れられるものなのでしょうか
・・ことと次第によっては可でしょうね。
オーガナイズねぇ~、今回のような、オンライン慰問なら警備も必要ないし、先方も行政の長等のお迎えの人員の確保、食事、休憩等の手配も必要なし、です。
「先方に負担をかけないため」という大義名分もたちますね。


あかりさん
こんにちは
>昨年の「敬老行事」ではないですか?
・・昨年は子どもの日行事も行われませんでしたね。子どもの日行事、敬老行事両方とも大嫌いな先代が始めた行事なのでフェードアウトしたのだろうと思っていました。笑
おっしゃる通りオンラインでも雅子さまはイヤイヤだったでしょうね。

>オンラインなら日本中どこへでも“行ける”
・・なんなら海外へも行ける。
愛子さまもオンラインで海外視察されたら?(半分冗談です)


ダブルワイさん
こんにちは
>敬老の日に因んだ公務と云う報道に驚きました!
・・一報には無かったのですが、報道ありましたか。上手くフェイドアウトしたつもりだった(?)雅子さまはイヤだったでしょうね。笑

>天皇公務は1ヶ月ルールでしたか(もっと?)があります
・・ルールなど雅子さまには、あって無きがごとしですから。
オンライン視察は双方共に準備もほとんど必要なしのお気軽視察。平成時代の上皇ご夫妻は一般人の作業場へのアポなし訪問をお好みでした。
ご自分達の突然の訪問を国民は喜ぶに違いないと思われていたようですが…

>加冠の儀なんて内輪のことだからいつやろうと今上の思し召しひとつ。
・・そのとおり!
その日を今か今かと待っている秋篠宮ご一家を支援する方々の書き込みを読むと胸が痛くなります。今上、、雅子さまかな?、、の気持ち次第なのにね。
悠仁殿下のご成長振りを発信して、「早く加冠の儀を!」という気運を巻き起こさないとあっと言う間に9月6日のお誕生日を過ぎてしまいかねません。
ずるずると先延べするのは、加冠の儀に臨まれる悠仁殿下の新鮮さをなんとか薄めたいという狙いもあるのではないでしょうか。


かえでさん
こんにちは
>これだけご心配する娘さんのティアラも未だに作らないのは如何に?
・・貰うのは大好き、出すのは舌を出すのも嫌、という小和田お父さま譲りの役人根性?
膨大な内定費はしっかり溜め込んでいらっしゃるのでしょう。税金を免除されている天皇といえども相続税は払わないといけないのですよね。上皇は昭和天皇の遺産を相続するにあたって巨額の相続税を納めています。国へ寄贈した物もありますが物納もかなりあったようです。今は物納を認めていませんので、今上も現金で納められるのでは?
愛子さまがティアラを造らないのは、単にだらしがないからと思われますが、清子さまのティアラがあまりにも素晴らしい逸品で、同程度のものを作るには政府が提示している予算3000万円程度では足りないからでは?
返信する
お返事2 (如意)
2025-02-14 10:48:02
しろつめぐささん
こんにちは
日差しはもう冬では無いです。春来たる!
悠仁殿下は皇室にも春が来ていることを示してくださいました。
ご紹介の毎日新聞の記事、京都新聞の記事読みました。
この程度の論説、私でも反論できるのですから、私よりはるかに頭の良い方々が集まっている政府関係者ならチラっとみただけで的確な資料を提示して明快な反論をされるでしょうね。
言うべき時に言うべきことをいわない国は他国からも国民からも信頼されないでしょう。
返信する
共同通信 (あかり)
2025-02-14 14:02:05
如意さん、しろつめぐささま
 あかりが美智子さんの思惑を疑う大きな理由の一つは、共同通信との絡みです。美智子さんの着物が紀子さまなどには下げられない、唯一弟修氏の夫人が・・という夫人の姉が共同通信元社長(1991 - 1998)犬養康彦氏の後妻・プロジューサー大原れい子氏でした。美智子さんと大原一族の繋がりは深いようです。そして、あかりは、美智子さん成婚後の正田家の閨閥には新潟水俣病の安西家(妹の嫁ぎ先)から政治家との繋がりがあったり、なかなかのものだと思っています。いずれにしろ朝日新聞だって皇室儀式の代表写真は通信社からのものだそうです(この耳で聞きました!)。皇嗣殿下無視・愛子さんアップの最近の写真には疑惑が一杯です。
 美智子さんは風見鶏だそうで、最近は「皿ばばあ」などと書かれて「お心を痛められている」そうですが、皇嗣家への誹謗中傷には見向きもされません。ま~ったく正体が見えない方です。でも、共同通信を抑えている(?)のですよねぇ🤔地方新聞の一つや、二つや、・・・・、な~んてことないのかも🧙‍♀️
 恐いですねえ、恐いですねぇ😱😱
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。