日本の衆議院選挙、韓国の大統領選挙に合わせて打ち上げられる、なんちゃって人工衛星。
何の因果か、その間の17日が先代の命日。
どこに落ちるか、本当に落ちるか、撃ち落とされるかと落ちる話題満載ですなぁ。
沖縄選挙区は4つに別れ、3つはいわゆる離島(まさに離島である沖縄本島は、本島と呼ばれ、差別のヒエラルキーが出来上がっているのですね)を含んでいますが、なぜかど真ん中の基地の多い2区は離島を含んでいません。
離島を含む選挙区は移動の時間とコストが大変なため、日頃の活動と知名度がモノを言います。
が、3年前鳩ポッポが「最低でも県外」と声高らかに宣言したため、宮古島を含む4区では優勢といわれていた自民党候補者をさしおいて民主党の候補者が勝利、その後離党しましたが傷跡は大きく、大苦戦を強いられています。
それにしても、鳩ポッポは撃ち落とされる前にうまく群れを離脱しましたなぁ。
宮古島近海を通過するとされている、なんちゃって君が途中で離脱した時に備えるPAC3。
野原岳という小高い丘の上の航空自衛隊駐屯地に北西の空をにらんで配備されています。一番左の倒れかけた煙突のようなものですね。
沖縄県以外はもう忘れかけているかもしれませんねえ。
しかし、離脱したから安心などとゆめゆめ思ってはいけませんぞ。南の島には近づかないよ~に。