寒中お見舞い申し上げます。
ここ亜熱帯の離島にも大陸の高気圧が張り出したおかげで冬が訪れ、12月の雨量は観測史上最多ということです。年が明けて太陽を1時間以上おがんだのが1日と11日の二日だけ。(個人の観測です)
換気の良好な住宅は密にならない代わりに、北海道育ちには過酷な毎日です。
毎年10月に受けていた定期健康診断がコロナのせいなのか今回は3ヶ月遅れの1月になりました。
ということで恒例の検査後の昼食のお披露目。
外食は久しぶりで、家族や友人を伴わない完全な一人食はコロナ来襲以来初めてのこと。
これが今年のメニュー。
前回(2019-10-18参照)との差は、一品減。減ったのは魚料理。その代わりにデザート内容で前回はフルーツのみだったのが今年はケーキらしきものが増えて引き分けに持ち込もうとしたらしいのでしょうが、目論見ははずれ惜しくも判定負けでしょうか。
肝心の私の診断結果はこの年齢では判定勝ちといえるでしょう。
主観判定がないのが選挙。
来週日曜日は合併後5回目の市長選。4選をめざす現市長と自民・公明以外勢力の推薦を受け市政刷新を訴える保守系元県議との一騎打ち。無党派層の動きがカギということでしょうか。
どちらを支持するにしてもこれからの4年をかけたお祭り。
双方の支持者の思いやいかに。