
メーローも東海上に去り、今頃は岩手沖。移住後初めて気温30度以下。
北海道には台風が来ないという伝説があったのに、近年は何でも来いの姿勢。
この受け入れ感を真似してはいけないぞ宮古。
というわけで今日のアバウトはこれ。
いきなり懐かしいタラップ。
どこに飛行機がくるんじゃい。
民家の屋根に上るという機能は満足しているけどなんでタラップ?
どこから買えたの?盗めたの?
ステップにはしっかりJTAのロゴ
国道390号沿いの意味不明の天国への階段
北海道には台風が来ないという伝説があったのに、近年は何でも来いの姿勢。
この受け入れ感を真似してはいけないぞ宮古。
というわけで今日のアバウトはこれ。
いきなり懐かしいタラップ。
どこに飛行機がくるんじゃい。
民家の屋根に上るという機能は満足しているけどなんでタラップ?
どこから買えたの?盗めたの?
ステップにはしっかりJTAのロゴ
国道390号沿いの意味不明の天国への階段

かごはうちの元ヤンが盗んできたものと思われます
今日は、最低気温が10℃を下回り、ストーブに火を入れました。
同じ日本とは思えませんなあ
でも、TシャツとSパンで過ごせるし、シャワーだって最後は冷水。湯船につかるなんてもってのほか。
これまでの30度に慣れきった脳は、20度代に下がると寒いとまで思わせるようでこの傾向では冬は思ったほど暖かくないのかも。
初めての冬が楽しみにて候。
ナ○コの店内籠と飛行場のタラップは、コ○ダの灰皿とマリオットア○シア○テルロビーのソファぐらい違うでしょう。焼きさま。
我が家にも○水屋の店内籠とどこかの飲み屋の灰皿やらグラスやらあるけど。
しまった元ヤンと同レッテルになってしもた。