四国に上陸した台風12号はまたまた甚大な被害をもたらして、北海道まで行きましたが、あのコースは最悪なコースですね。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
14号も発生したようで心休まる時がありません。
我が家の駐車場には、犬・猫・スズメ・イソヒヨドリ・ヤドカリに加え、強力な厄介者が現れています。
オオヒキガエルではないかとおもわれますが、このカエル、サトウキビの害虫駆除のために南米から移入されたものですが猛毒をもち、島の生態系に影響を及ぼす恐れのある外来種として嫌われているものです。
石垣島では、オオヒキガエル駆除作戦が第4回になり、捕獲ポイントに応じて表彰されるという事態にまでなっています。
(図鑑で調べたもので自信はありません。間違っていたら御免です。)
ハブに対するマングースの移入といい、あれやこれやといい、導入する前のしっかりした評価が重要ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます