しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

1回戦第4試合又は2回戦第1試合

2010-11-19 11:19:36 | まもる君トーナメント

 

宮古島まもる君トーナメント  始めてみたものの困ったことが起きた

参加するまもる君のエントリーが遅れて参加者数が決定できていない

一説では宮古島に17体、伊良部島、多良間島に転勤2体の計19体があるという

ところが、殉職やら配置転換やら短期勤務地変更等で現段階の勤務者数がつかめていない

19体ならば1回戦は3試合で2回戦を16体で始めにゃならん

18体ならば1回戦2試合、17体なら........

と今日の試合が1回戦なのか2回戦なのか決定しておりません。

という事でとにかく全島のまもる君に会えるのはまだ先なのでとりあえず進めましょう。

で本日は東西対決。

東は名勝東平安名崎入口を守る「東平安名まもる君」(左)

西は下地幼小中学校前交差点で子供たちを守る「下地まもる君」(右)

 

「下地君」やはりお口が変。逆光なのは撮影者の責任で気の毒ではあるけれどいっそお髭にすればよかったのにというくらいはみ出ちゃってる。一方、「東平安名君」は顔は整っているのに何が不安なのかちょっと悲しげで早く帰りたい気持ち満載。

聡明な皆様はお気づきでしょうがこのまもる君達、正面より少しだけ右を向いて視線も右に向いております。また、ベルトの幅、腕章のデザイン、ヘルメットの付属品等の他、まだお見せしておりませんがブーツ、台座などそれぞれの個性を持っているのであります。

 戦いが進むごとにそれらも含めて総合的判断というやつで勝負しましょうね。

という事で勝負は、おちょぼ口の「東平安名崎まもる君」の勝とします。理由はおちょぼ口が好きだから。

さて、島には実際に何体あるのか現地調査が楽しみですねぇ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まもる君トーナメントより一足先に (Silver Finger)
2010-11-20 16:03:18
NG8のJ1初優勝けってー

CDの日本シリーズ優勝はならなかったけど、代わりに村上佳菜子のシニア初優勝と、名古屋万々歳の今シーズン。

果たして、まもる君トーナメントの行方は
あちこち転勤なさるようだと、誰にも見つからないところに識別番号を付けないといけないですね

ヤマトではぼちぼち今年の新酒が出始めています。今年も一本いっとく
返信する
めでたい時は新酒だ (Makani Aheahe)
2010-11-22 09:24:19

ついにやりましたなぁ

グランパス 悲願のリーグ戦優勝

いつも下位チームに取りこぼして悔しい思いをしていたのに、J2落ちチームにきっちり勝っての優勝。感慨深いですなぁ。

こんな年はやっぱり年越しは日本酒ですがな
泡盛の古酒と物々交換しまひょ
返信する

コメントを投稿