9/6(火)カープ21回戦
先発 ドラゴンズ=柳
カープ=九里
広|004 000 000|4
中|000 200 000|2
敗=柳 勝=九里
HR=阿部9号
柳キラーの堂林。今季、柳に対して10打席5安打3本塁打4打点。
カープのスタメン発表された時点から嫌な予感が…。
案の定、柳は初回にいきなりレフトフェン直の2塁打を浴びた。
3回にも1死からしっかり見極められ四球を与えてしまう・・・万事休す。3・ラ・ン…。堂林にはいいようにやられてしまった。これを引きずったかの様に、4回表1死満塁としイニング途中でマウンドを降りた。ちょっと心配だ。
このピンチに2番手の根尾が見事切り抜けた。
5回表もイニング跨ぎで続投し、自ら招いた満塁のピンチをまたもや切り抜けた。
現在、根尾の登場場面はビハインド限定。8月に入ってから複数イニングを投げる様になってから制球に安定感を欠き、ストレートの球速も150キロオーバーしなくなってきた。
投手転向時から立浪監督は将来先発構想を明かしている。
その上で残り少なくなってきた今シーズン、根尾をこのまま1軍におくべきか、2軍で先発経験をさせるべきか。
ひとたび根尾がマウンドに上がるだけで球場全体の雰囲気を変えることが出来る存在もあり、来季を見据えた今後の起用法が気になるところ。
打線は4回裏、一塁にランナーを置いた場面で阿部の2ランホームランで反撃するのがやっと。5回以降は得点することが出来ず完敗…。
9/7(水)カープ22回戦
先発 ドラゴンズ=松葉
カープ=森
広|000 102 000|3
中|100 000 000|1
敗=松葉 勝=森
1回裏、岡林が四球出塁後に暴投で2塁進塁すると、鮮やかに大島のタイムリーで先制。続く阿部も粘って四球を選び、カープ初先発の森にプロの洗礼を浴びせKO間近。
さーてこの回いったい何点取るのだろうかとワクワク💓しながら観てると、ここで我らが主砲の〝ジョーカー〟登場!?
結局、彼が打てば勝つ確率が上がり、打たなければ負ける神話継続中。😒
はいはい、カープさん良かったね…。
9/8(木)カープ23回戦
先発 ドラゴンズ=上田
カープ=森下
広|000 000 000|0
中|000 100 01X|2
勝=上田 敗=森下 S=R.マルティネス
上田がプロ初勝利🎉
初めての中6日、6イニング2安打無失点。7度目のチャレンジでようやく勝利を手にした。
やったね!
4回裏1死二・三塁、龍空のスクイズバントがリクエスト検証の結果決勝点✴
*コリジョンルールが適用された。僕らドラファンには良い判定であったが、カープファンにはちょっと気の毒だった様な…。
プロ2年目の同期2人のヒロイン、上田土田💮
結果このカード3連戦、ドラゴンズの1勝2敗と負け越しましたが、何とかカープに2022シーズン勝ち越しを決めてくれました!
カープ、バンテリンドーム今シーズンラスト。お疲れ様。