小学生の頃、理科の時間に太陽の動きを観察するというのがあって、直接太陽を見てはいけないので、写真のフィルムの何も写ってない最初と最後の茶色い半透明の所を持ってくるように言われ、それと牛乳パックだったかで作った観察器具? で太陽を見た。
今、フィルムのカメラなんて、みんなきっと使ってないと思う。どうしてるんだろう?
どこかの業者が作って学校に売ってるのかな?
5月21日が金環日食なので、今、金環日食眼鏡が売っている。
金環日食を見るツアーを申し込みたいと思ったが、雨だったらがっかりだね。わたし、雨女かもしれないんだけど、だいじょうぶかな?
なので、たぶん行かない。
旅行に行かなくても、ここでも見れると思うし。
フィルムがあるので、自分で眼鏡を作ってみるのもいいかも。
今、フィルムのカメラなんて、みんなきっと使ってないと思う。どうしてるんだろう?
どこかの業者が作って学校に売ってるのかな?
5月21日が金環日食なので、今、金環日食眼鏡が売っている。
金環日食を見るツアーを申し込みたいと思ったが、雨だったらがっかりだね。わたし、雨女かもしれないんだけど、だいじょうぶかな?
なので、たぶん行かない。
旅行に行かなくても、ここでも見れると思うし。
フィルムがあるので、自分で眼鏡を作ってみるのもいいかも。