傘さして「小雨降る道」歌ってる雨といっしょに流れていくよ (ゆり)
「S」と「P」です。
ソルト入れとペッパー入れです。
「S」にはなぜか胡椒が入っています。
「P」には……が入っています。
いくら胡椒好きのわたしでも、胡椒が出過ぎます。
大は小を兼ねると、思ってしまったんです。
ソルト入れとペッパー入れです。
「S」にはなぜか胡椒が入っています。
「P」には……が入っています。
いくら胡椒好きのわたしでも、胡椒が出過ぎます。
大は小を兼ねると、思ってしまったんです。
医者と薬と病院が嫌いで、サプリメントが好きです。
DHCのセントジョーンズワートやヘム鉄など、いろいろ飲んでいます。お守りのようなものです。
効き目も感じています。必要なものは、飲んでみると感覚でわかります。が、思い込みだと言われてしまいます……。
DHCのセントジョーンズワートやヘム鉄など、いろいろ飲んでいます。お守りのようなものです。
効き目も感じています。必要なものは、飲んでみると感覚でわかります。が、思い込みだと言われてしまいます……。
雨の日に花火みたいな傘差して帰りは傘が消えている くそっ (ゆり)
なぜ、気に入っていたり買ったばかりだったりする傘ばかり盗まれるんでしょう。
傘泥棒はやめましょう! わたしは恨んでいます。恨んでいます。恨んでいます……。
その昔、「森の妖精傘」と名付けた傘は、今どこへ……。
なぜ、気に入っていたり買ったばかりだったりする傘ばかり盗まれるんでしょう。
傘泥棒はやめましょう! わたしは恨んでいます。恨んでいます。恨んでいます……。
その昔、「森の妖精傘」と名付けた傘は、今どこへ……。
病院やその他の場所で血圧を測ってもらった時などに「低いね」と言われれば、黙って肯きます。
整体に行った時やその他の場所で「血圧低くない?」と問われれば「いいえ」ときっぱり答えます。
「私、血圧が低くて……」という女が嫌いなので。
プロなら見抜け! と、思っています。
整体に行った時やその他の場所で「血圧低くない?」と問われれば「いいえ」ときっぱり答えます。
「私、血圧が低くて……」という女が嫌いなので。
プロなら見抜け! と、思っています。
公募は書けたら(出来たら)出すという感じでやってきました。
これはちょっとどうなんだろう……と自分で思えるものでも(だから他人が読んだら相当ひどいと思う)せっかく書き上げたのだから、出してしまえ! と。
最近、出す前によく考え、書き上がったとしても出さない……という選択をしなくてはいけないのかもと思っています。
6/24に札幌の小田豊四郎記念基金という所から「全国公募・北の食べ物讃歌エッセー 忘れられない北のあの味(二)」という文集のような作りの本が届きました。
このエッセイ集は、応募者全員にもらえます。
応募しました。
応募は167編で134編載っています。
わたしの書いて出したものも載っているようです。(まだ目次しか見てません。)
うっ、ごめんなさい……。み、みたくないかも……。
このエッセイ集を手に取ってしまった人には、わたしの所だけすっとばして読んでほしいと思っています。
わたしが書いたものはまったく「北の食べ物讃歌」じゃない気がするし、忘れられないあの味のことを書いておきたい! 伝えたい! と思って書いたものでもないような気がするし……。
1000字だからなんか書けそう! と思い、書いて出してしまったような気がします。……もう忘れちゃったけど、たぶん。
他の人が書いた所は気の向いた時に、少しずつ読もうと思います。
冒頭には嵐山光三郎さんの特別寄稿「アラマキ鮭の味」があります。
小田豊四郎(さん)は六花亭製菓株式会社の創業者です。
第3回の募集は2006年1/31〆(必着)です。北の食べ物(「北」は北海道に限らず)にまつわるエッセイ1000字以内です。
今、ものすごく期待感を持って「人は食べなくても生きられる」(実践思想家 山田鷹夫 三五館)という本を読んでいます。
食べずに生きられるならそうしたいと思っていました。仙人になるために(?)霞を食って生きるという訓練を、いつかしたいと思っていました。空腹を我慢できる方法がこの本のどこかに書かれているだろうか……。
食べるということからも自由になりたいです。わたしは。
食になんて、興味ないです。あまり……。
(できれば、10kg痩せたいです……。)
これはちょっとどうなんだろう……と自分で思えるものでも(だから他人が読んだら相当ひどいと思う)せっかく書き上げたのだから、出してしまえ! と。
最近、出す前によく考え、書き上がったとしても出さない……という選択をしなくてはいけないのかもと思っています。
6/24に札幌の小田豊四郎記念基金という所から「全国公募・北の食べ物讃歌エッセー 忘れられない北のあの味(二)」という文集のような作りの本が届きました。
このエッセイ集は、応募者全員にもらえます。
応募しました。
応募は167編で134編載っています。
わたしの書いて出したものも載っているようです。(まだ目次しか見てません。)
うっ、ごめんなさい……。み、みたくないかも……。
このエッセイ集を手に取ってしまった人には、わたしの所だけすっとばして読んでほしいと思っています。
わたしが書いたものはまったく「北の食べ物讃歌」じゃない気がするし、忘れられないあの味のことを書いておきたい! 伝えたい! と思って書いたものでもないような気がするし……。
1000字だからなんか書けそう! と思い、書いて出してしまったような気がします。……もう忘れちゃったけど、たぶん。
他の人が書いた所は気の向いた時に、少しずつ読もうと思います。
冒頭には嵐山光三郎さんの特別寄稿「アラマキ鮭の味」があります。
小田豊四郎(さん)は六花亭製菓株式会社の創業者です。
第3回の募集は2006年1/31〆(必着)です。北の食べ物(「北」は北海道に限らず)にまつわるエッセイ1000字以内です。
今、ものすごく期待感を持って「人は食べなくても生きられる」(実践思想家 山田鷹夫 三五館)という本を読んでいます。
食べずに生きられるならそうしたいと思っていました。仙人になるために(?)霞を食って生きるという訓練を、いつかしたいと思っていました。空腹を我慢できる方法がこの本のどこかに書かれているだろうか……。
食べるということからも自由になりたいです。わたしは。
食になんて、興味ないです。あまり……。
(できれば、10kg痩せたいです……。)
サインです。
ひらがなで「しりあがり」とあるのが
見える(分かる)でしょうか……?
そうです!
右の絵は、弥次さんと喜多さんです!
しりあがり寿さんのサインです!
縦線が入っているのは、雨が降っているのです……。
ちがいます。
なぜわたしは、目次をひらき
渡してしまったのでしょう……?
ばかです……。
ひらがなで「しりあがり」とあるのが
見える(分かる)でしょうか……?
そうです!
右の絵は、弥次さんと喜多さんです!
しりあがり寿さんのサインです!
縦線が入っているのは、雨が降っているのです……。
ちがいます。
なぜわたしは、目次をひらき
渡してしまったのでしょう……?
ばかです……。
MASAYAのCDです。
タイトルは……よく分かりません。
CDケースの側面には
「美しき未知なる自然界~気づき 共生~」とあります。
CDには「Bird Harmony マレーシア熱帯雨林」とか
「Home of Heart」とも、あります。
マレーシア熱帯雨林で収録した鳥の声や
ギターやハープ(たぶん)の音楽です。
ピアノも……。その他……。
タイトルは……よく分かりません。
CDケースの側面には
「美しき未知なる自然界~気づき 共生~」とあります。
CDには「Bird Harmony マレーシア熱帯雨林」とか
「Home of Heart」とも、あります。
マレーシア熱帯雨林で収録した鳥の声や
ギターやハープ(たぶん)の音楽です。
ピアノも……。その他……。
たぶん去年の夏頃だったような気がしますが(まちがってるかも)、雑誌「公募ガイド」をぱらぱら見ていました。
「ネーミング・標語」「文芸」「論文」「アート」など、ジャンル別になっています。
「文芸」の初めの方は詩や短歌、俳句、川柳などの募集記事で、後ろの方は小説です。
それまで最初の方は、まったく見ることはなかったのですが、なんとなく見ていました。コボリ出版(はじめて見る名前でした。)というところが五行歌を募集していました。
そこに前回の大賞作品が載っていました。
一人遊び
シロツメクサの
冠(かんむり)が
白髪に変わり
ふるさとを想う (森内奈穂子)
いいなぁと思いました。わたしもこういうのが書けたらいいなぁと。
で、さっそく考えてみましたが、なにも思い浮かびませんでした。テーマは自由だったのですが。
上の五行歌は勝手にここに載せてしまいましたが、ここにあります。
http://chigen.ddo.jp/~chigen/index.html
左の方にある「五行歌の公募」というところをクリックして下さい。
他にも入賞した五行歌を読むことができます。
今、五行歌の募集も行っているようです。興味のある人は見てみて下さい。
短歌も五行で書けば五行歌よ(!?)。
「ネーミング・標語」「文芸」「論文」「アート」など、ジャンル別になっています。
「文芸」の初めの方は詩や短歌、俳句、川柳などの募集記事で、後ろの方は小説です。
それまで最初の方は、まったく見ることはなかったのですが、なんとなく見ていました。コボリ出版(はじめて見る名前でした。)というところが五行歌を募集していました。
そこに前回の大賞作品が載っていました。
一人遊び
シロツメクサの
冠(かんむり)が
白髪に変わり
ふるさとを想う (森内奈穂子)
いいなぁと思いました。わたしもこういうのが書けたらいいなぁと。
で、さっそく考えてみましたが、なにも思い浮かびませんでした。テーマは自由だったのですが。
上の五行歌は勝手にここに載せてしまいましたが、ここにあります。
http://chigen.ddo.jp/~chigen/index.html
左の方にある「五行歌の公募」というところをクリックして下さい。
他にも入賞した五行歌を読むことができます。
今、五行歌の募集も行っているようです。興味のある人は見てみて下さい。
短歌も五行で書けば五行歌よ(!?)。