urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

ただの日記

2022-11-28 22:12:49 | Weblog
コンビニに行って、レジの人の名札を見ると、外国人だった、というのは、別に珍しくないと思うが、名札の名前の上に、オーナーとあり、へぇーと思った。
どのくらい日本に住んでいるか知らないが、訛りはあった。
コンビニでバイトして、オーナーになったら、もっと、これくらいは儲かる! とか思って、オーナーになったのかね? どうなんだろうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問 Google map

2022-11-13 21:13:55 | Weblog
スマホで、Google map をよく使う(見る)のだが、
勝手に、自宅とか職場とか表示される。
で、少し、ズレているというよりは、結構ズレズレ。
違います。間違ってます。
おバカさんなんだけど、だけど、もっと滞在時間の短い
飲食店は、同じビルの中に、飲食店たくさん入ってるのに、
○○(店名)は、いかがでしたか? レビューをお願いしますと
表示が出てきて、なぜ???
クレジット情報と紐付いてる???
友人に自宅どこ? と尋ねられ、友人のスマホを覗くと、
店名のような会社名のような名前が出ていた。
心当たりはある。前の持ち主。
だけど、二年以上たっていて、現地ではそのような表記は
以前から、どこにもないのだが。
(そしてそのGoogle map の表記は、たぶん正確ではないとも思っている。)
何を基に、Google map は、表示されているのか?
Al? 店名のような会社名のような表示は、どこから?
わたしのスマホには、表示されないのは、なぜ?
バージョン? スマホのメーカー?

十数年前に二度、数年前に一度、「ZENRIN」と背中に書かれた
ジャンパーを着た人をみたことがある。
十数年前は黒いジャンパーで紙の地図を、数年前はタブレットを
持っていた。
表札とか家とか見て、タッタッタッって歩いていた。
十数年前に見た時は、数日あけて見て、少し離れただけの場所で、
少しずつ移動してここまできたんだと思った。
話がそれていくけど、一年位前、たぶんその仕事のゼンリンの
求人を見た。
三ヶ月位の期間限定で、寒い時期だったので応募しなかったけど、
ちょっとやってみたいかなぁと思った。

Google map のストリートビューは、誰が撮ってるの?
社員? バイト?
その時に、表記も撮ってるのか? でも、その店名か会社名は
どこにもないと思うんだけど、聞き込み?
そこまでしない気がするが。
Al??? そんなバカな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん傑作短歌(自画自賛)

2022-11-10 07:53:45 | Weblog
星空につつまれて 花々にかこまれて 目をとじ生きていく日々(ゆり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのひとりごと

2022-11-01 22:45:17 | Weblog
「災害救助犬養成センター建設予定地」という看板があって、
いつできるんだろうと気になっていた。
壁等はなく、とこまでが建設予定地なのかわからないが、
その辺りの敷地には、鉄骨だけになった工場(?)跡と、
ショベルカー(?)が屋根のある車庫の中にあるのが見えた。
田舎で、夜になると自動で電気がつき、明るいので、まぁ
助かっていた。
たまに見て、まったく代わり映えしないと思っていた。
一度だけ、ショベルカーの所に男性が一人いたのを見たことがある。
電気がついている時間帯だった。
その近くに住んでいる人が、時々、夫婦で来て、来ると何日かいて、作業して帰って行くと教えてくれた。
が、何の作業をしていたのかは、わからない。
ボランティアで、本業の合間にやってるのかなぁ? と思った。
しかし、わたしには、何も変わっていないように見えた。
(草取りとかしてたんだろうか? 整地?)
そして、最初に見た時から二年位たち、
「災害救助犬養成センター建設予定地」という看板は、消えてしまった。
ショベルも、車庫も。
諦めてしまったんだろうか。
なんか、ゴミというか、少しモノが残っているのだが、勝手にゴミとか、
不法投棄していく人がいたらイヤだなぁと思っている。
どうなるんだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする