北海道のカラスは2種類で森や都会にいる「ハシブトカラス」と
川や農地にいる「ハシボソカラス」だ。カラスは雑食で 視力は人間の数倍良く
記憶力に優れて 賢く天敵がいないため30年ほどの長生きだ(鳩6年雀2年)
寿命を迎えると山の奥に入り 死んだカラスを目にすることはない・・
だが 最近札幌など各地でカラスの死骸が見つかる‥ 道が調べてみると
「高病原性鳥インフルエンザ」に感染して死んでいるのだ。
渡り鳥などによって感染が広がる「鳥インフルエンザ」はニワトリにとっては
致命的で、卵は廃棄され 鶏はすべて浮き埋めに処分される恐ろしい伝染病。
生ごみを荒らし 天敵もなく嫌われ者のカラスだが ウイルス性伝染病には
人間のコロナ同様に弱いのだろう‥
今朝 胆振管内の白老町で52万羽が鳥インフルエンザに感染し 自衛隊の
協力を得て ロシア的にジュノサイド(集団殺戮)された‥と報道があった。
人間も鳥類もウイルスとの戦いはまだまだ続いて行く・・


川や農地にいる「ハシボソカラス」だ。カラスは雑食で 視力は人間の数倍良く
記憶力に優れて 賢く天敵がいないため30年ほどの長生きだ(鳩6年雀2年)
寿命を迎えると山の奥に入り 死んだカラスを目にすることはない・・
だが 最近札幌など各地でカラスの死骸が見つかる‥ 道が調べてみると
「高病原性鳥インフルエンザ」に感染して死んでいるのだ。
渡り鳥などによって感染が広がる「鳥インフルエンザ」はニワトリにとっては
致命的で、卵は廃棄され 鶏はすべて浮き埋めに処分される恐ろしい伝染病。
生ごみを荒らし 天敵もなく嫌われ者のカラスだが ウイルス性伝染病には
人間のコロナ同様に弱いのだろう‥
今朝 胆振管内の白老町で52万羽が鳥インフルエンザに感染し 自衛隊の
協力を得て ロシア的にジュノサイド(集団殺戮)された‥と報道があった。
人間も鳥類もウイルスとの戦いはまだまだ続いて行く・・

