goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 熊本産の「タケノコ」で・・

2022-04-17 17:29:46 | 日記
 今日のウオーキングは生協店往復コースだ。
 店内を見回わすと「九州フェア」が開催されていて牛肉・生姜・明太子
トマトなどのほか熊本産のタケノコが販売されていた。 手のひらサイズで
値段は500円ほどだがちょっと高めだ。 九州は春の時期に雨不足で
タケノコが例年になく採れない‥との報道があっての値段なのかも知れない。
 タケノコのシャキシャキした食感が好きで炊き込みご飯・煮つけ・中華炒め
がおいしい・・

 北海道には「孟宗竹」が無く 5月中旬から6月にかけて「根曲竹」の
タケノコが採れるが 山奥に入らなければならない。
 若い頃 登別の山に入って迷いに迷って 大木によじ登り乗ってきた車を
確認しながら戻るのだが戻れない‥ 大きな声で泣いた苦い思い出がある。
 それ以来、タケノコ採りを止めた。  友人が採ってきたタケノコを
お裾分けを待っているのです。 孟宗竹採りで迷った‥と聞いたことがない。

 今夜は熊本産のタケノコの煮つけを ノンアルコールでいただきます。

     
     
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする