「夕張メロン」で有名な夕張市 財政破綻して再建中だが・・
3月末時点で人口が6,959人となり 7千人を割って人口減に歯止めが
掛からない‥と新聞報道があった。
雇用の場の少なさなどから札幌などへの流出が多かったようだ。
道立夕張高校の募集定員40名も20名にとどまって 更に人口減と進んでいる。
また、夕張市の人口に占める65歳以上の高齢化比率が52・2%で「限界自治体」
となっている。 高齢化比率が高いと自然災害に対し弱く、住民の暮らしも
不安定になる‥と云われてる。それでも2026年までに財政を立て直したい‥と
夕張市の事-と云って居られない。我がマチ(美唄)だって3月末時点の人口は
2万人を割り19,749人となった。高齢化率も42%を超えて「限界自治体」へと
進んでいる。 札幌へ30分で行ける好条件の地域だというのにだ。
老朽化した市立病院を33億円ほどで新築する方針だ。 市立病院は人気が低く
患者数がとても少ない状態にある。 医療体制を見直して市民に頼られる病院に
なればいいが‥ 将来の財政をしっかり見据えての判断だ‥と信じているが‥


3月末時点で人口が6,959人となり 7千人を割って人口減に歯止めが
掛からない‥と新聞報道があった。
雇用の場の少なさなどから札幌などへの流出が多かったようだ。
道立夕張高校の募集定員40名も20名にとどまって 更に人口減と進んでいる。
また、夕張市の人口に占める65歳以上の高齢化比率が52・2%で「限界自治体」
となっている。 高齢化比率が高いと自然災害に対し弱く、住民の暮らしも
不安定になる‥と云われてる。それでも2026年までに財政を立て直したい‥と
夕張市の事-と云って居られない。我がマチ(美唄)だって3月末時点の人口は
2万人を割り19,749人となった。高齢化率も42%を超えて「限界自治体」へと
進んでいる。 札幌へ30分で行ける好条件の地域だというのにだ。
老朽化した市立病院を33億円ほどで新築する方針だ。 市立病院は人気が低く
患者数がとても少ない状態にある。 医療体制を見直して市民に頼られる病院に
なればいいが‥ 将来の財政をしっかり見据えての判断だ‥と信じているが‥

