JR昭島駅隣接のショッピングモール「モリタウン」で「あきしま郷土芸能まつり」が行なわれた。
岩手県から、岩泉町の「中野七頭舞」が参加している(昭島市と龍泉洞がある岩泉町は友好都市になっている縁)ので見に行ってきた。
拝島屋台人形の人形展示を見て、地元の創作太鼓グループ「宮澤太鼓」の演奏を聴いた後に、江戸末期の天保時代に始まったとされる七つの道具を使って五穀豊穣、家内安全、大漁を祈願して舞うカラフルで躍動的な神楽舞「中野七頭舞」を楽しんできました。
昭島は花火とセットになった「くじら祭り」のほうが知名度あると思う。
カテゴリー
- 東日本大震災(15)
- うろうろシテ(国内編)います。(524)
- 歩く♪♪♪(202)
- 時々はドライブとか。(61)
- 中国旅行ですけど。(195)
- 中国以外のアジア旅行も(112)
- 一応、趣味?嗜好?(12)
- よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜(43)