ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

スター・フェリー

2024年09月03日 | 中国以外のアジア旅行も


乗り継ぎ地香港でプチ観光。
カトマンズ行きの出発まで6時間弱の待ち時間があったので、久しぶりに香港のスターフェリーに乗るべくエアポートエクスプレス(ICカード)で香港駅(25分程度)へ。
乗船場はこの駅から近いので歩いてスターフェリーの乗り場に行き片道3ドル弱のトークンを購入して乗り込みました。
ほんの10分程度で到着する尖沙咀地区(香港水上警察本部跡がショッピングモールになっている)を少々散策するも、暑すぎて早々に引き上げる事にしました。
香港空港は、再度の保安検査の後に搭乗ゲート47までの道のりの遠い事、地下鉄もどきに乗り降りが必要で、巨大空港を実感しました。(過去2回の香港旅行はいずれも啓徳空港でした)
とは言え、一汗かいた後の涼しいラウンジでの香港ビールは、爽やかな口当たりで美味しかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港空港行き機内食(キャセイパシフィック航空)

2024年09月03日 | 中国以外のアジア旅行も


ビジネスクラスの座席はゆったりスペースです。
席に落ち着いてすぐ、飲み物は?と聞かれたので、スタートドリンクはいつものビールではなく、シャンパンをリクエストしました。
次の乗り継ぎ空港の香港は、ビザなしで入国出来るので、プチ観光を予定していて、アルコールは控え目にして置こうと思いました。
カトマンズ行きに乗り換えたあとの機内ディナータイムでは、じっくり酔いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港のラウンジ

2024年09月03日 | 中国以外のアジア旅行も


羽田空港10:05発キャセイ航空香港行きに搭乗予定で、その前にラウンジ(キャセイはワンワールドアライアンス加盟航空会社なので、JALのラウンジもOKなようです)で朝食をいただきました。
中華系のワンタンやイギリス風?フレンチトーストなどバラエティ豊富で、眠い目をこすって来た自分たちにはうれしい、盛りだくさんなメニューでした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする