山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

歌をつくるの巻

2006-04-30 21:06:35 | うた♪と音のライブ
歌をつくるに挑戦してみました。
詞は書いた事がある・・・そうそうあの名作(^^)!?
詞もそうだけれど、ずっ~と考えていて、何かがはしった瞬間、一気に出てくる感じ。
私の場合、そのきっかけは朝、ふとんの中で目が覚めているか?いないかの時が多い。夢半分の時。
今回はピアノの前に座り最初に弾いたコードから、一気に最後まできました!!
譜面に書き留めながら約30分!すごいじゃん!!できるじゃん!詞がついたらどうなるんだろう(^o^)

調子づいて、マイ五線紙をつくってみました。
三段譜に縦線入れて『晴』印入り。
長年愛用の譜面用の筆ペンと最近お気に入りの筆ペンと・・・
なんだか、その気になってきました。
形から入る・・あたしらしいわぁ。
また引きこもり生活が楽しくなりそう~ぉぉ。
お~~harumi、何たくらんでいる??


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界にたった一人の私

2006-04-25 22:52:02 | ここで愛ましょう
今年はすでに2月の演奏が決まっています。今日頂いた話は10月です。ありがたいです。先日のライブでもアーティストが言っていたけれど、「夢」について。あきらめちゃいけないって。苦しかった時を過ぎて今、冷静にとんでもない!?夢を見ています。でもきっと叶えるよ。世界にたった一人の私だから、私らしく、ひとつづつ。懸命に誠実に生きて、たくさん笑っていたら、きっと神さまは助けてくれる。みんなにも「自分で未来はつくりだす」ってそれを伝えたいから。
私は待っているよ「元気になったよっ」て、たよりがくる事を。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムワーク

2006-04-25 12:30:11 | ここで愛ましょう
リズム&りずむのワークです。

午前中は保育園でのリトミックワークでした。
今年の年長さんは10名!昨年の半分・・少子化です。
その分、たくさんふれあえるわけで、いろんな事が出来ちゃいますね。染まっていない個性と希望のかたまりみたいな、君たちが大好きだよ~ん。
どうやって君たちを夢中にさせるか、どんなリズムと感性に出会えるか?楽しみだよ。
私の先生は、君たちだよ。 よろしくね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめない

2006-04-24 21:18:17 | ここで愛ましょう
あの時代、中学生の頃、誰もが手にしたギター。
昨日、渋谷のギターやさんで「弦とカポ」を買いました。数十年!!暗いケースの中でねむっていたマイギターさん。ごめんなさいね。弾けなくてもせめて磨こうと出したのが土曜日。
@;。#$%な状態。。。インターネットで弦の変え方を調べ音を合わすのに、トライする事2時間! 音もなかなか定まらない。よし!「C」に挑戦。・・・痛すぎる。 「G」「Am」「F」・・・不思議と形は覚えているものですね。音は鳴らないけれど。何か一曲弾けたらたらいいなぁ。コードは3つくらいでね。・・ところで「カポ」って何するんだっけ?近くで見ていたのになぁ・・。せめて3つのコード、あきらめないよ。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕入れ

2006-04-23 22:28:12 | うた♪と音のライブ
久しぶりの外出です。体力に不安はありましたが身延発新宿行きのバスを利用して、ずいぶん前からチェックしていた、大野靖之くんのライブに行ってきました。
ここは青山。

学校ライブがきっかけでメジャーデビューした人です。
乳ガンでお母様をなくされ、命の大切さや家族の大切さなどを歌をとおして伝えている人です。
24歳なんだけれどその声はどこまでものびる、のびる。
自分のありったけを出し切っているステージは、その懸命さと謙虚な気持が伝わってきて、気持がいい!
仲間をとても大事にしている気持も感謝の心もステージに表れていてその笑顔に私も笑顔で答えたくなります。

大手報道関係とアーティスト、学校の先生、子連れのファン・・・顔の見える空間で不思議な感じの客席でした。席数が少ないっていいです。
聞こえてくるお客様の声も参考になりますね。
私の「新しい力」にパワーを仕入れに出掛けてみました。
がんばろっと!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする