富士山猫を守る会さんにお世話になり、2匹の不妊手術を終えました。
半野良ちゃんたちの捕獲は本当に大変。
知恵を絞り運に任せるのですが、保護大成功!
一路、富士山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/4321bfa31f390af40d1d6b6fd90581a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/e32be3c5cfd6a1b1d439cb13a7270ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/67bd801384b9a24efc9deaf511dc7bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/f7370d6ba106f41a16c44c24ff4caea9.jpg)
猫の保護に関わる人たち、猫たちの幸せってなんだろう・・・胸が締め付けられるほど考えさせられました。
動物愛護法で表面上は犬猫たちは守られるようになりましたが、保護に携わる人たちの活動と生活は過酷です。
保護された猫たちも決して自然で幸せな毎日とは思いません。
私は地域猫、野良ちゃんと言う生き方もじゅうぶんありだと考えます。
人間が猫たちに専用のご飯をあげ手をかけるのですから、全く自然のままではバランスが崩れます。
不妊手術をして、いた場所に戻す。
ご飯はあげる。
移行期です。
いつか「猫は必ず人間家族と暮らす生き物」・・・と社会で認識されることを願います。
半野良ちゃんたちの捕獲は本当に大変。
知恵を絞り運に任せるのですが、保護大成功!
一路、富士山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/67/4321bfa31f390af40d1d6b6fd90581a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/e32be3c5cfd6a1b1d439cb13a7270ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/67bd801384b9a24efc9deaf511dc7bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/f7370d6ba106f41a16c44c24ff4caea9.jpg)
猫の保護に関わる人たち、猫たちの幸せってなんだろう・・・胸が締め付けられるほど考えさせられました。
動物愛護法で表面上は犬猫たちは守られるようになりましたが、保護に携わる人たちの活動と生活は過酷です。
保護された猫たちも決して自然で幸せな毎日とは思いません。
私は地域猫、野良ちゃんと言う生き方もじゅうぶんありだと考えます。
人間が猫たちに専用のご飯をあげ手をかけるのですから、全く自然のままではバランスが崩れます。
不妊手術をして、いた場所に戻す。
ご飯はあげる。
移行期です。
いつか「猫は必ず人間家族と暮らす生き物」・・・と社会で認識されることを願います。