山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

常幸院

2017-06-30 08:56:00 | 万歳峠
明日になりました。

万歳峠の持つ意味をひもといていくと、
お寺という場所は同じ思いで命を見つめることが出来ます。

だからでしょうか・・・
お寺さまでの開催はとても良い歌語りにつながります。
私の思いはその場とひとつになれるのです。

見えないお客さまにまもられて、今を生きる私たちができることと対峙します。

今朝はしとしとと雨。
レッスンもお休みです。

静かに台本の言葉と心を重ねます。
ひとり歌います。

明日の皆さんをお迎えする気持ちが満たされるように。


 

 

 


7月1日16:00~
身延町常葉

どなたでも参加できます。

問い合わせ 0556-36-0536

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり

2017-06-28 10:19:00 | ここで愛ましょう
半野良している
「ちゃちゃ」と「あお」

気まぐれだけれど、すっかりアトリエで過ごしている。
夜になるとどこかへ行ってしまう日もあるけれど、それも仕方ない。

でも、
ここは安心だよ
おまえの名前は「ちゃちゃ」だよ
おまえは「あお」
何度も何度も名前を呼ぶ

大好きだよ

と言い続けていると
こんなにもキレイな猫に変わるのですね。


 

去勢手術後の経過も良好。
ちゃちゃのくしゃみが気になるけれど様子を見よう。

ちゃちゃの左前の手は骨折したまま変形している。
一定の角度にしか曲がらない。
立った時の長さの違いが目立ってきた。
びっこをひく。
あおとのじゃれ合いが手を動かすためのリハビリのような気がする。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審議

2017-06-27 10:12:00 | ここで愛ましょう

審議します。
28年度の事業報告、収支決算。

私、アトリエ、身延町、山梨県、日本
社会と自分とのそれぞれの距離を学べます。

2億とか3億とか日常では扱わない数字が出てきます。

小さな事業も山梨県全体となると、当然大きな数字になります。

 

数字に成果を見る。
私の持ち合わせの感覚からは個人的に苦しいところです。

利益を出すだけが目的ではない組織だから
予算に対し、内容とクオリティに遜色なければ、数字にこだわらなくても良いよね。

たくさんの意義ある事業がなされていると思います。

平和でなければ文化は育ちません。
平和であるためにも文化的な活動、行動は必要です。

私より先輩の社会的に立場のある方々が評議委員で、私は少し控えめに・・・。

あ~
ボキャブラリーのなさに落ち込みます。
学ぼう。

皆さん、目の付け所がすごいのです。
居心地がいいとは言えないけれど、社会の一員であることを意識します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るだけだし

2017-06-27 08:49:00 | ここで愛ましょう

 


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布会議

2017-06-26 10:29:00 | 万歳峠
六本木ヒルズから近い西麻布にその場所はある。

地下へ・・・アジト。
rieさんの引合せでお会いすることが実現した。

今日のメンバーは・・・

池川明先生
sachiyoさん
rieさん
手塚日南人くん

それぞれが知的で会話が楽しい。

 


rieさんが東京で「万歳峠」と池川先生のコラボの企画をナビしてくださった。

日南人くんが若者代表で主催してくださることに。

その日南人くんのナビゲーターがsachiyoさんという関係。


 


池川先生の会話の引き出しの多いことに感激。
先生は産婦人科医であり、今、日本中のママたちが聞きたいと思う「いのち」のお話をしてくださる。
「胎内記憶」の研究で世界にも名前が通る先生。

雑談ですら今日会えてよかったと思う。

 


日南人くん
22歳になった記念にロングからたわしに。
会話の隅々から、しっかりした意志や行動力がうかがえる。
キリッとした顔つき。
育ちの良さからくる品もある。
愛されてきたんだなぁ・・と感じる青年。

 

sachiyoさん
頭の良さや、誰かに話しかける時のふっと柔らかくなるお顔が本当にただ者ではありません。

彼女の人生観をもっと聞いてみたいと思いました。
敏腕プロデューサーだ。

 

刺激的ですごいメンバー

 

こういう奇跡の顔合わせを実現してくれるrieさん

感謝です!


 

人間は面白い
何歳になっても、やりたいことがあるって
生きがいがある。

真夜中の六本木に私は立っていた。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする