山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

双葉ふれあい文化館

2022-03-30 21:12:00 | 万歳峠
こうやってつないでくださる方がいるから

平和ってつながるのだと思う。

お聞き逃しの方は、ぜひご参加ください。

ホールコンサートです。

主催は「未来につなぐ原点回帰」さん。

いいね、タイトル。

お世話になります。


めっちゃ熱い、代表のterumiさんです。






毎日の報道が胸にささり、気分良くありません。


しかし、しかし、、、

おかしいぞ、世の中。

何がって、メディアだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか・・・

2022-03-29 20:34:00 | ここで愛ましょう
・・・つづき

イメージコンサルタント

初めての体験は慣れない言葉が飛び交い、理解しながら整理するには少し頭が足りなかったけれど、後でrinがまとめてくれるって。

人前で自分をステキに見せる努力、今まで出来なかったなぁ・・・

テレビや取材の時も、少し前は張り切ってなに着ようか?とか、メークもなんとか頑張らなくちゃ・・・って思うけれど、いざ直前、そして本番になると、、、見た目まで手が回りません。

結局、いつもの服、いつものメイク・・いえ化粧で、本題の中身で精一杯。

ありのまま過ぎる。

今日をきっかけにステキになりたいなぁ・・という女心が呟きました。



rinはコロナ禍でもリモートにならなかった職場への通勤や、やりがいや責任を感じている仕事、疲れていたと思うけれど、お休みの一日をママに付き合ってくれてありがとう。

頭もお腹もいっぱいでスタバでお茶だけして、夕食前に解散。

rinは旦那さんの待つお家へ。

もう19寺は過ぎていた。


  

こんな時間に憧れていたので、涙ぐむほど嬉しいのでした。

私は桜木町のホテルへ。

大当たりのお部屋でした。

パソコン持ってきたけれど、今夜は1時間だけ。

今日の復習や(笑)、これからのことをイメージした。

うんとよくなるイメージ。

潜在意識でどんどん変わるからね。


  

  

  

  

神様、素敵な時間をありがとう。

rin、ママは幸せです。

イメージコンサルタントの先生の名刺をいただいた。

何気にwebsiteをチェック。

コーヒーこぼしそうになりました。

サロン・・って高級ね。

rinありがとう。

お金の使い方がすっかり大人だわ。

今日は特別っ言ってたな・・そういえば。

また、夜景が涙でぼやけるのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2022-03-28 19:56:00 | ここで愛ましょう
プチ、旅。

旅よ!旅!!

電車に乗って会いにいくの、rinに。

猫たちは初めての4匹だけの留守番。

一泊の留守に慣れて欲しいのね、これからを思うと。

紫藤組猫は猫ボラのmeguちゃんにお願いしました。

ワクワクワクが止まりません。

行き先は横浜桜木町。

マスクなど、油断はしませんが、完全にフリ〜な頭。



 

いつもはめんどくさく感じる乗り換えさえ、旅気分を味わっています。

桜木町の待ち合わせ時間、30分前に到着。

フリーって言ったけれど、まず郵便局を探し、あれやこれや送金処理。
こういう時はサクサクやってしまうので、待ち時間の作業ははかどるねぇ(笑)

私の旅のよくアルアルです。

特に郵便局は全国どこにでもあるから、本当に便利。

・・とそこへ

rinから「ごめんさい 遅れます」のライン。

通りがかりでカートごと転んでしまったおばあさんのサポート。

なんぼでも待ちます。
そういう場面でスルーする子でなくてよかった。



 

無事に合流。

なんでこんなに嬉しいんだろう。

会えないっていう心のブレーキから解放されて、熱くなるのを隠して、クールに「久しぶり!」

今日はrinからプレゼントしてもらう特別企画がある。

その前にランチ。

横浜に就職して、初めてご馳走してもらった記念のイタリアンへ。

また同じものを頼んだ。

幸せってこの感じ。

またご馳走になってしまった。

甘えるばかりのスペシャルディ。

 

 

 

ホテルにチェックインして、いよいよ本日の企画、関内にあるイメージコンサルタントを予約してくれたのだよ。。

若い子はピンときたよね。

山本晴美

パーソナルカラー診断と顔タイプ診断を受けます。

垢抜けるよ、本気で。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタディーコンサートin身延中学校

2022-03-22 08:33:00 | 広島
身延中学校、スタディーコンサート

開催です!!

今、広島を語ることは世界を見つめること。

とてもとてもセンシティブになります。

子どもたちに、今を生きることに不安を与えたりしたらお役目が違ってきますので、使う言葉に慎重になります。

リアルタイムに起こっていることに、子どもたち自身の力量でつなげて欲しいと願っています。

Imagine

本当にそんな時間になって欲しい。

祈りを込めて「道しるべ」からスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花冷え。

とてもとても寒い体育館なのに、最後まで微動たりしない全員。

身延中学校は、彼らが幼い頃からの顔馴染みの生徒たちばかりです。

最後は「見守るひと」

町内中学校の合併前の閉校式典のコンサートで生まれた歌を選びました。

今日にぴったり。

 


ありがとうございました。

最後の記念写真

そっと、マスクを外します。
こうやって足跡を残せる事、写真をみるだけでこの日の気持ちがよみがえります。

 

4月に予定していた修学旅行が7月に延期になりました。
事前勉強にも活用出来るように、そして「平和」を「戦争」を考えるきっかけになる時間に。

 

世界中が戦争に向き合うこのタイミングで、歌語り「広島」の開催を決断をいただき、私自身が自分の生き方にアクセスできたこと、校長先生の活動へのご理解にとても感謝しています。

 

どんなに微力でも、この子たちを一人の大人として守ることができるような生き方をしていきたい。

Imagineを歌いきり、堪えていた涙が溢れてしまいました。


今、このタイミングでの開催の決断、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の道

2022-03-11 23:10:00 | ここで愛ましょう

山梨新報新聞に掲載していただきました。

担当は若い記者さん。
ありがとうございました。

  

早速、読んだよ〜の連絡いただきました。

がんばろっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする