ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山本晴美 ここで愛ましょう
歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ
賢治先生
2013-08-26 23:08:00
|
ここで愛ましょう
コメント
身照寺
2013-08-26 21:59:00
|
ここで愛ましょう
初めてのお参りです。
ここは宮沢賢治の菩提寺、花巻市にある身照寺さん。
ご住職にお話を聞かせていただくために時間をとっていただいています。
二重のドキドキです。
お墓参りと、どんなご住職様でしょうか。。
高台にある立派なお寺さまでした。
本堂の玄関にある賢治さんのお写真とご住職のお顔が一緒に目に飛び込んできました。
あら・・・
目の印象が同じです。
ご住職は始終目尻の下がる優しいお顔です。
賢治さんは日本人顔(変な表現ですね)
形は違うのですが・・・
気さくにお迎え下さり、賢治さんの花巻での生い立ちや当時の生活、エピソード、亡くなってからも花巻を支えている今の賢治像、私の目的であった「雨ニモマケズ」についてお話下さいました。
最後にお墓まで案内していただき、念願のお墓参りが出来ました。
お願いして一緒に写真におさまっていただきました。
私と賢治さんとご住職。
日差しは暑いのですが、すっかり秋の気配です。
明日は賢治さんの誕生日。
これから記念館や花巻のゆかりの場所を訪ねます。
探し物は「雨二モマケズ」の背景と賢治さんが見た風景、感じた花巻の空気、風、空です。
歌語りとともに、世界へ伝えたい「雨二モマケズ」。
近いライブでは、出来るだけ映像も賢治さんの感じていた風景に近づけたいと準備しています。
ご住職、お話をありがとうございました。
コメント
宮澤賢治どの
2013-08-26 00:04:00
|
ここで愛ましょう
コメント
岩手県花巻市
2013-08-25 22:56:00
|
ここで愛ましょう
愛知県より夜中の3時に帰宅。
一休みして、岩手県花巻市に向かいました。
雨二モマケズ・・・宮沢賢治を訪ねる取材旅です。
走る走る9時間。
ずっと行きたかった場所。
それぞれが自分の中に課題を持って、はじめての場所に到着。
北上は川がいい!!
花巻は空が広く雲の表情が面白い。。
賢治の理想郷イーハトーブの世界。
ちょっぴり興奮(笑)
時間は限られているから、耳を澄まし、山を見つめる。
目をこらし、風の音をきく。
なんだかわからない気持ちがわき上がるのを感じます。
明日は賢治の菩提寺の身照寺のご住職にお時間をとっていただいてあります。
どんなはなしをして下さるのだろう。
どんなご住職かな。
私の心に何が生まれるのだろう。
コメント
浄圓寺
2013-08-24 22:44:00
|
万歳峠
嬉しいうれしい、3回目の開催。
愛知県幸田町の浄圓時さんへ。
今年もおよびいただきありがとうございます!
朝ぎりぎりまで、本日用の歌と映像アレンジを作成。
お昼近くに到着しました。
毎年恒例でお昼は近所のうどん屋さんでごちそうになりました。
「ころうどん」
「てんころうどん」
うどん屋のおばちゃんが笑顔で迎えて下さいました。
お店の壁には歌語りのご案内が画用紙に。
素朴で優しいうどん屋ご夫婦の気持ちに胸がキュンとしました。
そんなスタートですから、気持ちは充実。
もちろん、元気で美人ご住職、江音(こーおん)さんの顔を見るだけで、健康的なしあわせな気持ちになれるから不思議。
身延からも、岐阜からも一緒に修行された尼さまが応援に!
心強いなぁ。
毎年、お寺の緑が増え、古い木肌の本道がしっとり変わっていくように見えます。
江音さんの手をかけたお庭は、江音さんそのもの。
毎朝の草取り、水やり・・・
見習わなくてはと心から思うのです。
開始間際になり、本道は満員に。
これは江音さんのお人柄、すごいなぁ。
一年目とあきらかに違います。
企画をする江音さん、歌語りをする私たちが同じ思いで伝えたいこと、ここにいるみなさんとの共感で本堂が満たされてゆくのがわかります。
身ひとつで、浄圓寺を護っておられる江音さん。
すてきな尼さまです。
今年の暑さのせいかな、心持ちお痩せになったようにも見えます。
それでも「か弱い」とは違う魅力が好きです。
今日最初にいらしたのは、乳母車を押したばぁちゃんです。
3年連続。
今年もお元気な姿におめにかかれてうれしかったです。
その場所、その人から受けるメッセージがあります。
さて、私は浄圓寺ライブをこれからにどういかし、どんな形でつなげようか・・・
これは私の次へのステップです。
ありがとう、江音さん!!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
春には
御坂西小学校
やったぁ!90歳
忍野中学校
もうすぐ...
回復しています。
駿台甲府中学校
淺川那由多15周年コンサート
本年もよろしくお願いいたしますの一日。
初飛行訓練
>> もっと見る
カテゴリー
歌語り10年コンサート
(23)
父
(5)
歌語り沖縄
(18)
for someone
(4)
生きるちから
(11)
弱視と老眼
(1)
甲府空襲
(2)
ニューヨーク
(57)
野良~ズ
(28)
広島
(136)
猫活
(11)
晴美食堂
(28)
Forest日記
(21)
フォトコーディネーター
(24)
おとなの修学旅行2015
(24)
2015年鹿屋8月
(6)
日記
(0)
NPT再検討会議
(53)
母
(11)
リトミック
(245)
フランスライブ
(27)
合唱ワーク
(175)
ドキュメンタリー制作
(20)
サラ日和
(77)
復興応援
(35)
万歳峠
(458)
歌語り
(264)
MJ「愛と平和」日記
(474)
うた♪と音のライブ
(272)
ここで愛ましょう
(2764)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
harumi/
ショウタのこと
ショウタの母/
ショウタのこと
harumi/
土
バラカ/
土
harumi/
新年
バラカ/
新年
harumi/
台湾アモイ式リラクゼーション
Lee/
台湾アモイ式リラクゼーション
harumi/
FMふじやま
RN朝焼酎/
FMふじやま
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年01月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ