山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

ネイティブ広島

2021-02-08 21:57:00 | 晴美食堂
野良~ず、元気です。

今日はお客様をお迎えしました。

広島から山梨県北杜市にやってきて、「くじらぐも」というお店をひらいているご夫婦。動物たちと「大切にしていきたいモノ」にこだわりを持って、生活を営むことを慈しんでいるご夫婦。


 

おなじみの方も多いかと(笑)

やーさんとやすえさん。

 

美味しいご飯屋さんご夫婦に、晴美食堂のワンプレートフレンチを食べていただきました。

 

食事は、何を食べるか・・より、誰と食べるか?が大事。

楽しい時間です。


そして、今日の大きな目的は、「広島言葉」。

「広島 すずめ」の広島言葉の検証です。

何度も、繰り返してきましたが、言い回しやイントネーションはやっぱり不安。

広島でも、地域や年代によって使い方が違うから、より多くの方に検証いただくのが安心です。

 

くじらチーム

なんと、お手製のコロッケと、コーヒーミル持参でやーさん珈琲をご馳走してくださいました。

ヤッホぅー


 

プジョーのミル・・・

やーさんのごりごり(*豆をひく事)は最高です。

 


お腹いっぱいですが、デザートバイキングです。

晴美食堂は、りんごのインビジブル焼きました。

くじらチーム、平飼いの鶏さんの卵をふんだんに使ったシフォンケーキにいちご添え、それにホイップクリームも!!

makotoさんからはパイ工房のレモンパイとチョコパイ。


幸せです。

お腹に限界があることが残念です。

コーヒーは2杯いただきました(笑)

 

あ~

楽しかった。

また明日から頑張ろう!と思う夜でした。

くじらチーム、ありがとうございました。

 

うみたてたまごのお土産もいただきました。
小さいのは烏骨鶏のだよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の猫

2021-02-07 22:23:00 | 野良~ズ









 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所フレンチ

2021-02-06 21:52:00 | 晴美食堂

 


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい試み

2021-02-04 16:49:00 | リトミック

ズン、ズン、、

 

ズン、ズン、ズン♪

 

コロナで悪いことばかりじゃないね

みんなに会えた

そして、新しい試み、小学生リトミックプログラムが展開しました。


 

マスクなのに、笑顔しか見られません。

マスクをしていても、夢中、真剣、好奇心が爆発しているのが伝わってきます。

こうでなくっちゃ・・・

 

 

学年に合わせたプログラム

シリーズになったら、何かが見える

気づくことができる

マスク星人の目が輝き出します

先生方のご理解あってのスタートです。


 

校長先生と斜向かいになり、テーブルふたつ挟んで、給食をいただきました。

こういう時の雑談の中から、子どもたちの現状や、教育の時代背景、情報をいただき私の学びにつなげる事ができます。

本当に感謝、「学校」は私が学ぶところです。

次回も楽しみです。



授業は一つのステージをみんなで作り上げるイメージ。
私の授業は伝えるためのライブと同じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクと合唱

2021-02-02 22:30:00 | 合唱ワーク
すぐに書いた文章が消えた・・・

マスクと合唱

今だからこその合唱の取り組み。

みんな歌いたい・・・が伝わってきます。

とても綺麗な声


マスク、重いよね

でも、工夫です。

発音や声量を鍛える、エクササイズとして取り組みます。





可能性に満ちた、素晴らしい声

この時間の前に新しいマスクを配ってもらっています。

替えがあるから、、しっかり取り組めます。




卒業式に向け、先生方も迷いながらの決断です。
きちんと情報を得ながら、当日まで歌えるかわからないのが正直のところ。

でも、今までのように、私は取り組みに意味を持たせたいのです。




お互い夢中で写真は最初の緊張場面のみ。

思い通りにならない声や、マスクと自分の関係に気付いたり、こういう学びが大切だと思います。

マスクと合唱

健気で感動的で、真っ直ぐで

愛おしい気持ちで、キュンとします。

今はうまくいかないから、いいんです。

世界中の子どもたたち、よくがんばっているね。

私も今をふんばろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする