普通は奥に見えるような紅色ですが、写真のような白花もあります。他にもうっすらと赤みがかる花もあるのですが、紅色と白の中間色や紅色よりも若干白っぽくなるような花色は無いようです。中間色が見られないというのはちょっと面白く感じます。
(撮影日 2020/7/9)
普通は奥に見えるような紅色ですが、写真のような白花もあります。他にもうっすらと赤みがかる花もあるのですが、紅色と白の中間色や紅色よりも若干白っぽくなるような花色は無いようです。中間色が見られないというのはちょっと面白く感じます。
(撮影日 2020/7/9)
こちらでは葉が輪生するヨツバヒヨドリが主流で、葉が対生するサワヒヨドリはあまり見かけません。花色は赤紫から白まで色合いも様々で、葉の付き方も4輪生する葉の他に3輪生する葉があります。1、2枚目のヨツバヒヨドリは同個体で葉は3輪生、5枚目の個体は4輪生しています。
オオイタドリの葉をムシャムシャしていたカツオゾウムシです。横から見ると翅と腹部の合わせ目部分が波打つような曲線になっています。滲み出ている液体はカツオゾウムシの消化液か葉から出てきた水分でしょうか?
(撮影日 2020/7/9)