ブログなどでは拝見していましたが、実際に目で見たのは初めてです。カタクリと比べると、キバナカタクリは葉の縁が波打っていて、花は花被片が短いせいかカタクリよりも広がっているように見えます。下向きの花は、チューリップハットに雰囲気が似ています。花をじっと見ていたらノッポさんが頭に浮かんできました。
(撮影日 2022/5/3)
ブログなどでは拝見していましたが、実際に目で見たのは初めてです。カタクリと比べると、キバナカタクリは葉の縁が波打っていて、花は花被片が短いせいかカタクリよりも広がっているように見えます。下向きの花は、チューリップハットに雰囲気が似ています。花をじっと見ていたらノッポさんが頭に浮かんできました。
(撮影日 2022/5/3)
山菜のコゴミです。シダの仲間で標準和名はクサソテツになります。春の味覚として、おひたしや天ぷらなんかにして食べます。ごま和え、白和え、浅漬け、マヨで食べたるのも良いですね。1枚目は食べごろ、2枚目は葉が開いてるので遅めといった感じでしょうか。
(撮影日 2022/5/2)