小さな神社の近くに生えていたので、たぶん昔に植栽されたものだと思います。4枚ある紫色の部分は花弁ではなくがく片になりますが、その大きさも相まってよく目立っています。
(撮影日 2022/5/7)
小さな神社の近くに生えていたので、たぶん昔に植栽されたものだと思います。4枚ある紫色の部分は花弁ではなくがく片になりますが、その大きさも相まってよく目立っています。
(撮影日 2022/5/7)
吸蜜かと思いましたが、一旦休憩するために止まったようです。一度飛び立っても、前と同じように花中心の黄色い副花冠に向かっていったので、蝶にとっては強く惹かれる何かがあるのかもしれません。紫外線関連でしょうか?
(撮影日 2022/5/7)