日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

夫の腸検査

2017-11-07 18:39:07 | 日記
「だから、植える者も水をそそぐ者も、ともに取るに足りない。大事なのは、成長させて下さる神のみである。」第一コリント3:7



今日は夫の腸検査の為に早朝から家を出発し、9時から下剤の入った2Lの水を2時間かけて飲みました。初めむかつきがあり心配しましたが、何とかそれは終了。2時間後は内視鏡検査。



結果は大腸にポリープ5個も。私は胃にポリープ5個ですが、腸のポリープが癌化する率が高いのでしょう。普通なら検査で切除ですが、血流が早くなる薬を常用してるものですから、切除は12月でしょう。年と共に病気が出るものです。市民検診で陽性だったものですから、今回の検査をしたのですが、市民検診は大事ですね。



長くて付き添いも疲れます。帰りは家に5時半でした。



二人で医者の梯子かも。でもこの病院の唯一の楽しみはレストランの食事が美味しい事です。伏見の病院ですが、こちらから少し不便なんです。信頼できる病院となると選んでしまいます。



与えられた命と体。大事に使いたいものです。 この写真は宇治川べりの大銀杏です。

上の言葉
 人はどんなに小さなことでも、自分の手柄、誇りにしようとしますが、考えると自分は有っても無くてもいいもの、取って代わる者はいくらでもいます。しかし、神様に代わる者はなく、また神様がいらっしゃらなければ何ひとつことは起らないし、ありえません。だからこそ、すべての栄光を主に帰すこと、これが私たちのすべきことであって、誇るものは何もありません。(KE)