よく作るおやつNo.1は「簡単大学芋」です。
■材料
サツマイモ1本
さとう 大4くらい
みりん 大2くらい?
醤油 大1/2くらい
ゴマ
■作り方
1.サツマイモはきれいに洗ってラップし 電子レンジの”芋”コース 仕上がり弱めでチン♪
2.適当な大きさに乱切り(熱いので注意)
3.油でキツネ色になるまで揚げる
4.鍋に砂糖とみりんを入れ泡が立つまで熱し 醤油を加える
5.揚げた芋を 4に投入し、全体にアメが絡まるようゆっくり混ぜる
6.お好みで黒ゴマも
熱々を氷水に入れると アメがパリパリになって美味しいです♪♪♪
さとうとみりんの加減は・・・適当でも大丈夫です。が あまり砂糖が多いと時間がたったとき結晶化してしまいますのでご注意を。
写真は土曜日の学童保育のお弁当です。
野菜の代わりに?大学芋入ってます(^_^;)
■材料
サツマイモ1本
さとう 大4くらい
みりん 大2くらい?
醤油 大1/2くらい
ゴマ
■作り方
1.サツマイモはきれいに洗ってラップし 電子レンジの”芋”コース 仕上がり弱めでチン♪
2.適当な大きさに乱切り(熱いので注意)
3.油でキツネ色になるまで揚げる
4.鍋に砂糖とみりんを入れ泡が立つまで熱し 醤油を加える
5.揚げた芋を 4に投入し、全体にアメが絡まるようゆっくり混ぜる
6.お好みで黒ゴマも
熱々を氷水に入れると アメがパリパリになって美味しいです♪♪♪
さとうとみりんの加減は・・・適当でも大丈夫です。が あまり砂糖が多いと時間がたったとき結晶化してしまいますのでご注意を。
写真は土曜日の学童保育のお弁当です。
野菜の代わりに?大学芋入ってます(^_^;)