日曜日の午前6時、東の出窓から覗く朝日・・・
「あ! 晴れた」
今日の天気予報は、確か傘マークが付いていたような気がしたけど??
「ま、いいかぁ~」で飛び起きた…かどうかは別として、モタモタな目覚め~
階段を下りると、モワンと熱気じみた重い空気が、膝のあたりに纏わりつく
これだ これが梅雨から夏入りを知らせる儀式みたいなモノ~と自己暗示!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/f0213f3625faf53754f4a9d0892538e3.jpg)
昨夜寝入りばなは、割かし過ごし易かったのよ エアコンも要らなかった
ところが~ 今朝はどうでしょう 玄関の扉の外は、もっともっと暑かった
寒けりゃ寒いで文句を言い、暑けりゃ暑いでまた文句の、あらまこらまぁ-
何とも非常識なオナゴでございます 夏だから暑いに決まっちょるとよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/863b59b6a82ab73d59e02a42e32e22ec.jpg)
明け方近くに夢を見た また、いつものように目覚めても記憶に残る夢・・・
青空にスペースシャトルが、まあるく放物線をを描きながら南東の方から北へ
そして南の方角からは、幾つもの自衛隊機が現われた 飛行船も飛んでいる
いったい何事? 「そうだ、カメラ持って来よう」 沸き立つ気持ちを抑えて
液晶画面を覗くと、既に機影はそこから遠くへ姿を消してしまった 残念!
画像に残さなくても、私の瞼の裏にはしっかりと焼き付いている~夢の中のお話
でも …建物の前の大きな松の木が、くの字に曲り伸びていたのが謎…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/5e3a661f8abe336ccad8f8a4b57fe8a0.jpg)
昨日は思いがけず、実家の近くの画像に出逢う事が出来た 感無量なり
5月9日以来、足を遠ざけてはいたが、見慣れた景色に釘付けになっていた
去年の今頃は、痛かったお話←こんなこともあったりしたけど、充実していた
4月に亡くなったばかりの母の霊前に手を合わせる為に、往復3時間走った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(↑去年のこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/d847843ddd02a03c4ffab8834bfca8a1.jpg)
当たり前だと思っていたことが、今は当たり前では無い 我慢の時なのだ
あるブログで、国道10号沿いの実家付近が写る動画に、心が躍った
こんな時に不謹慎ですが、あの坂の上の信号機を左に曲れば実家に~
そして、左に曲れば、父と母と祖母が眠る海の見える墓地に辿り着きます
嬉しかったです 有難かったです そして、思わずコメント入れました
カメラマンさん どうもありがとうございました 心から感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/3e2be2c603b5dcf2838e7f99a5e8ca4a.jpg)
今日の、このお天気とこの暑さ… 災害地で作業に従事されている方々に
おかれましては、過酷極まりないことであったこととお察し致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の天気予報は、確か傘マークが付いていたような気がしたけど??
「ま、いいかぁ~」で飛び起きた…かどうかは別として、モタモタな目覚め~
階段を下りると、モワンと熱気じみた重い空気が、膝のあたりに纏わりつく
これだ これが梅雨から夏入りを知らせる儀式みたいなモノ~と自己暗示!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/f0213f3625faf53754f4a9d0892538e3.jpg)
昨夜寝入りばなは、割かし過ごし易かったのよ エアコンも要らなかった
ところが~ 今朝はどうでしょう 玄関の扉の外は、もっともっと暑かった
寒けりゃ寒いで文句を言い、暑けりゃ暑いでまた文句の、あらまこらまぁ-
何とも非常識なオナゴでございます 夏だから暑いに決まっちょるとよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/863b59b6a82ab73d59e02a42e32e22ec.jpg)
明け方近くに夢を見た また、いつものように目覚めても記憶に残る夢・・・
青空にスペースシャトルが、まあるく放物線をを描きながら南東の方から北へ
そして南の方角からは、幾つもの自衛隊機が現われた 飛行船も飛んでいる
いったい何事? 「そうだ、カメラ持って来よう」 沸き立つ気持ちを抑えて
液晶画面を覗くと、既に機影はそこから遠くへ姿を消してしまった 残念!
画像に残さなくても、私の瞼の裏にはしっかりと焼き付いている~夢の中のお話
でも …建物の前の大きな松の木が、くの字に曲り伸びていたのが謎…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/patineko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/5e3a661f8abe336ccad8f8a4b57fe8a0.jpg)
昨日は思いがけず、実家の近くの画像に出逢う事が出来た 感無量なり
5月9日以来、足を遠ざけてはいたが、見慣れた景色に釘付けになっていた
去年の今頃は、痛かったお話←こんなこともあったりしたけど、充実していた
4月に亡くなったばかりの母の霊前に手を合わせる為に、往復3時間走った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(↑去年のこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/d847843ddd02a03c4ffab8834bfca8a1.jpg)
当たり前だと思っていたことが、今は当たり前では無い 我慢の時なのだ
あるブログで、国道10号沿いの実家付近が写る動画に、心が躍った
こんな時に不謹慎ですが、あの坂の上の信号機を左に曲れば実家に~
そして、左に曲れば、父と母と祖母が眠る海の見える墓地に辿り着きます
嬉しかったです 有難かったです そして、思わずコメント入れました
カメラマンさん どうもありがとうございました 心から感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/3e2be2c603b5dcf2838e7f99a5e8ca4a.jpg)
今日の、このお天気とこの暑さ… 災害地で作業に従事されている方々に
おかれましては、過酷極まりないことであったこととお察し致します
口蹄疫風評被害防止について
http://www.jta.or.jp/coho/comment/kohtei.html
宮崎県共同募金会
宮崎県口蹄疫被害義援金受付(自治体・共同募金会:5/14~7/30 )
http://www.rescuenow.net/2010/05/517730.html
宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/
宮崎をみんなの愛でつつもう。
(知事さんのブログ他は、ブックマークに移しました)