まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

Ciao!17

2011-09-06 | 2010 イタリア
  
 ここで食べたイタリア料理は本当に美味しかった。
 
今まで食べていた料理はいったいなんだったんでしょう?
 
 
 
 
実はこのときのT子のお財布の中は・・・・・残り50セント位。
 
I氏「いいよ、ここはご馳走してあげる。心配すんな」
 
T子 「わ~~い やった~~」
 
 
「こら、甘えるんじゃない!!」と私
 
 
I氏は今までも食事の時のワイン代を多めに出してくれたり、夜の部のワインもご馳走してくれていた。
 
そのうえ、初めての海外、ましてや初めての一人旅でそんな美味しい思いをしちゃあいけない・・・・
 
とおばさんは思ったのだ。
 
結局、T子のカードでその店の支払いをし、その代わりI氏と私が会計103ユーロのうち40ユーロづつをT子に渡した。
 
 
(I氏に甘えればよかったかな? ご馳走させてあげればよかったかな?帰りの空港で何気なく話そうっと)
 
甘えられない中年女は空気も読めなかったか・・・。
 
 
店から出てI氏とは解散。2人は買い物タ~イム。
 
集合場所のテルミナ駅方面に歩きながら、がっつり店に入ろう。
 
途中、またもや道に迷う。どうも方向感覚が鈍っている模様。
 
 
次回の旅行までには『方位磁石』を買う、決めた!
 
 
おじさんに地図を指差し「・・・・・通りはどっち?」 
 
このおじさんがまた訳分からんチンであれこれ言った挙句 「自分に一緒について来い」 的なことを言ってる模様。
 
でもその右手には車のキー? 「サンキューサンキュー」 逃げるが勝ち
 
その後もどうも方向がズレてるんだけど・・・そのおかげでいいお店をみつけ、2人ともこじゃれたバッグをGET!
 
広場に面しているホテルの名前で自分の場所を確認。
 
ガイドブックの地図は正しいようで正しくないので・・・。
 
またしても集合時間ギリギリになりそうなので、お店の人にも行き方を再確認 二人超競歩で駅に向かう。
 
 
「そういえば、スリっぽい人なんて居なかったよね~~」
 
「だってwaiwaiさん、こんなに早く歩いてたら狙われないですよ(笑)」
 
「そりゃそうだ。お腹がすいてるジプシーなんてついて来れっこないね~~」 無事で何より・・・。
 
テルミナ駅
 
 
 
盗難被害も無く、無事全員集合、空港へ。
 
 
 
チェックインの時   I 氏とK川さんだけが  カウンターへ・・・・
 
 
 
なっなぬ~~! I 氏はビジネスクラス
 
 
T子と2人で横を向き「ちっ!!なんだよ・・・1時間づつ座席換してくれないかな~。膝の上でも良い・・・」
 
 「成田でお礼も言えないよ・・・ビジネスは荷物も早くに出るから・・・」
 
 
こんなことならレストランでご馳走になればよかった・・・
 
ワインももう1本頼めばよかった・・・ブランドバッグ買って貰えばよかった・・・
 
 
さっきまで仲良くしていた人が急に雲上人になったようで・・・なんだか急に寂しい気分
 
でも、1人ラウンジに行くI 氏の背中も寂しそうだったよ・・・。
 
 
H氏・T子・私で最後の乾杯。
 
 
目的だったはずの単独行動はどこへやら。 やっぱり 『旅は道連れ 世は情け』 か!!
 
 
今回も良い旅だった。これだから旅は辞められない。
 
 
イタリアに行った人は必ず言う 「良かった~また行きた~い」
 
子供の頃からのあまのじゃく  ( あっそ そんなにいいんだ ) と思っていた。
 
(そんなに良いなら行くのは後にしよ) って思ってた。 
 
 イタリアはそんなにいいぞぉ~~!!また行きた~い!!
 
 
イタリア~!不完全燃焼だぞう!!待ってろ~ どうせ変らないんだろ~~!!
 
=完=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする