それは昨日の朝のこと
出勤する夫を玄関で見送った時 に ふと気になった
我が家の玄関には、お守りが二つ
夫の闘病の時に友人に頂き、リハビリの杖にも付けていたお守り
「元気になったらお礼参りに行かなくちゃね」
と言っていたのに、まだ行かず・・・玄関に置いたまま
そのお守り・・・
ん?なんかよく見えないけど 弁?
ひゃ~~
ひゃひゃ~~ ひゃ~
そう言えば、夫の闘病と同時期に、その夫の友人は金沢の病院で手術をし
「強いお守りがあるから買ってきたよ」と病室に持って来てくれたっけ
そうだったんだぁ・・・
押し付けられても買わなかった、あのお守りが
夫の復活を担ってくれていたとは
記事には書 か けなかったが・・・
「ふざけんな~!」
「巫女さんが押し売りとはどういうことだ」
お礼参りどころか
「ここには二度と来ないぞ!!ふんとにもう!」
この口で、罰当たりな言葉を連発しました
誠に申し訳ございませんでした
おかげ様で夫は元気になりました
本当に難関突破いたしました
ありがとうございました
あ~鳥肌立った